マイナンバーカードの交付申請をサポートします
更新日:2021年6月25日
この機会にマイナンバーカードを作ってみませんか?
【受付場所】庄内町役場 税務町民課町民係
立川総合支所総合支所係
【受付時間】土曜・日曜・祝日を除く、平日の午前8時30分から午後5時まで
【お持ちいただくもの】
(1) 通知カードと一緒に送られた交付申請書
(2)(1)の交付申請書がない場合、交付申請書の再発行をしますので、「本人」とわかる下の書類 1点
●官公署発行の顔写真付きのもの
(例)運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)
パスポート、住民基本台帳カード(写真付きに限る)、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時屁護許可書、仮滞在許可書
●「氏名+住所」または「氏名+生年月日」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの
(例)健康保険証、医療受給者証、介護保険証、年金手帳、年金証書、学生証
【サポート内容】
●交付申請書を記入していただき、本人確認を行った後、写真撮影を行います。
職員がマイナンバーカードの申請(オンライン)を代行します。
●スマートフォンを使って交付申請したい方には、職員が操作のお手伝いをしますので、
ご自身のスマートフォンも一緒にお持ちください。
【カードの受取方法】
カードの受取は申請してから約1カ月後になります。受取場所や必要な持ち物は、後日申請者本人に送付する交付通知書(ハガキ)でお知らせします。
※マイナンバーカードに関する手続きについては、電話かLINEで予約をお願いします。
【LINE予約のやり方】
1.LINEアプリを開く
2.QRコードまたはIDを検索して友達追加
【ID】
@shonai_town
【QRコード】
お問い合わせ
税務町民課 町民係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0133
立川総合支所 総合支所係
〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字大釜22
電話:0234-56-3389