庄内町の幸福を考える 町民ワークショップ開催!
2019年12月11日 更新
●日時 : 令和元年12月21日(土) 13:30~ / ●会場 : 庄内町文化創造館 響ホール
庄内町では、令和3年度からの第二次総合計画後期基本計画の策定を予定しています。
後期基本計画策定のキーワードを「町民の幸福度」とし、今年7月に東北公益文化大学と連携のもと「町民幸福度アンケート調査」を実施しました。
この調査結果を受けて、「庄内町に住むことの幸福」について考えてもらうきっかけを提供するとともに、町民へのアンケート調査では把握できなかった幸福に関する意識を再認識し把握するために、この町民ワークショップを開催します。
基調講演とワークグループ
≪基調講演≫ 「何が人を幸福にするのか」
講師:北海道大学名誉教授 宇都宮輝夫 氏
≪グループワーク≫ 参加者によるグループワークの開催。
町民幸福度アンケート調査の結果から、
「庄内町に住むことの幸福」について考える。
●共催 / 庄内町 ・ 東北公益文科大学 ・ 東北公益文化大学地域イノベーション研究所
「庄内町に住むことの幸福」について考えてみませんか。
●グループワークでは、一グループ5人程度とし、東北公益文科大学の学生も加わり、講師の宇都宮先生にもアドバイスをいただきます。あなたの考える、庄内町の将来像に必要な「幸福感」や、「庄内町に住むことの幸福」について考えてみませんか。
■参加資格/ 町内在住在勤者 20人程度 〈参加無料です!〉
※ グループ分けのため、事前申込が必要となりますので、
下記問合せ先までお申し込みください。
■申込締切/ 12月16日(月)まで
■お問合せ・申込み先
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
企画情報課企画調整係 TEL 0234 - 43 - 0802 /FAX 0234 - 42 - 0893
E-Mail kikakuchosei@town.shonai.yamagata.jp