庄内町長からのメッセージ
2020年12月01日 更新
庄内町長からのメッセージ
町民の皆様へ
11月30日、庄内町で初めてとなる新型コロナウイルスの感染者が確認されました。本町においても、日頃、町民の皆さまから感染予防に取り組んでいただいておりますが、庄内管内での感染者の増加が目立っており、職場関係や家庭内での感染が広がっている状況です。今後もこのような状況はいつでも、どこでも、だれにでも起こりうると考えられます。町民の皆様、事業者の皆様には、感染拡大を防止しながら生活するために、基本的心得は、「過度に恐れず、油断せず」として、具体的には下記の事についてご協力をお願いいたします。
1 基本的な感染防止対策の実践
〇マスクを、できるだけ着用してください。(ウイルスを移さない)
〇手洗いを、外出したらこまめにしてください。(手指消毒)
〇距離を開けて、人と話してください。(1m以上が目安)
〇「3密」を避けた生活をしてください。
密閉(換気の悪い密閉空間)、
密集(多くの人が密集している)、
密接(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発生が行われる)
2 帰省も含め、感染拡大地域との移動はできるだけ控えてください。
3 体調が悪い、体調の変化を感じた場合(発熱がなくても)は、出勤、外出や旅行等は、出来るだけ控えてください。
4 重症化リスクの高い高齢者の方や基礎疾患(高血圧、心臓病など)をお持ちの方は、より慎重な行動をお願いします。
5 事業者のみなさまには、業種別の感染予防ガイドラインの取り組みの徹底をお願いします。
6 新型コロナウイルスは、誰でも感染する危険性があります。
感染された方やその御家族、職場関係者、医療従事者などに対する心無い行動やSNSでの書き込みなど、差別や偏見、いじめなどは決して行わないようにお願いします。
令和2年12月1日
庄内町長 原田 眞樹
12月1日庄内町長からのメッセージ
お問い合わせ先
環境防災課 危機管理係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話 0234-43-0246