このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

令和2年4月1日からの受動喫煙防止対策について

更新日:2020年4月2日

受動喫煙とは?

自分以外の人のたばこの煙にさらされることを言い、様々な形で健康に影響を及ぼします。

令和2年4月1日から多数の方が利用する施設は原則“屋内禁煙”になりました

望まない受動喫煙をなくしていくために「健康増進法の一部を改正する法律」が成立し、令和2年4月1日から全面施行されました。
<改正のポイント>
 1 「望まない受動喫煙」をなくす
 4月1日から原則“屋内禁煙”になりました。
 2 受動喫煙による健康影響が大きい子ども、患者等に特に配慮する
 子どもなど20歳未満の人、患者等が主たる利用者となる学校や病院
 等の施設では、屋内だけでなく敷地内でも喫煙が原則禁止なります。
 3 施設の類型・場所ごとに対策を実施
 施設の種類・場所ごとに、敷地内禁煙・屋内禁煙にすることや禁煙で
 きる場所に標識を提示することなどが義務づけられます。

喫煙時は周りの人や状況に配慮し、周りの人たちの健康を守りましょう

<受動喫煙の健康への影響>
 脳: 脳卒中
 耳: 中耳炎
 口: 歯周病
 肺: 肺がん、ぜんそく、COPD(慢性閉塞性肺疾患)
 心臓: 心筋梗塞、狭心症
 目: 涙、刺すような痛み、頻繁なまばたき
 出産・乳幼児: 早産、乳幼児突然死症候群

<これでは防げない!受動喫煙>
 ★ 空気清浄機があれば大丈夫?
 たばこの煙の成分の多くは気体であり、空気清浄機を素通り
 してしまうため、有害成分を取り除くことはできません
 ★ ベランダで喫煙すれば大丈夫?
 サッシや窓の隙間から煙が流れ込むほか、喫煙者の吐く息に
 も有害物質が含まれるため、受動喫煙を防ぐことはできません
 ★ 喫煙者と席が離れていれば大丈夫?
 喫煙場所から煙が流れないように対策をしていなければ、受動
 喫煙を防ぐことはできません

関連リンク

厚生労働省外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「なくそう!望まない受動喫煙」(外部サイト)

山形県ホームページ外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「たばこ対策」(外部サイト)

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで