子ども等インフルエンザ予防接種費用の助成について
更新日:2021年12月2日
子ども等インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
庄内町では、子ども等のインフルエンザ予防接種費用を一部助成しています。
例年、インフルエンザは11月下旬頃から流行し始めます。下記に該当する方は、インフルエンザ予防接種費用助成の対象となりますので、予防接種を希望する方は医療機関に予約のうえ、接種してください。
助成対象者
下記のいずれかに該当する方
1.生後6か月から15歳(中学生以下)の方
2.満60歳未満で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがあり、身体障害者手帳1級に相当する方
3.妊婦の方
助成期間
令和3年10月15日(金曜)から12月28日(火曜)まで
※上記期間以外でも予防接種を受けることは出来ますが、助成の対象にはなりません。
助成額
1,500円
※医療機関で定める接種金額から、助成額(1,500円)を引いた金額が自己負担額となります。医療機関によって接種金額は異なりますので、医療機関に確認してください。
※生活保護世帯の方は、事前に減免申請の手続きを行うことで無料となります。事前に保健福祉課で手続きが必要ですので、印鑑をお持ちのうえお越しください。
接種場所
庄内地域の医療機関
※実施の有無を医療機関に確認し、事前に予約してください。
持ち物
健康保険証
助成対象者1または3に該当する場合は、併せて母子手帳
助成対象者2に該当する場合は、併せて身体障害者手帳
お問い合わせ
保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147