このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在位置: 立川中学校 > 職員室のつぶやき > 平成30年度 > 職員室のつぶやき【平成30年度2学期】

本文ここから

職員室のつぶやき【平成30年度2学期】

平成30年12月25日(火曜)
2学期終業式


2学期の終業式がありました。

終業式に先立ち、大会報告と表彰伝達も行われました。
多くの立中生の活躍が報告されました。

そして学年の代表が2学期の反省を発表しました。

2学期は行事が多く、学習内容も充実していました。
立中生一人ひとりが気づき、努力し、自分を輝かせることができました。
立中生の成長を実感し、たくさん感動をもらった2学期でした。



図画・ポスター・標語・書道・感想文など盛りだくさん。


立派に発表しました。


節(目)の大切さのお話。



保護者のみな様、地域のみな様、立川中学校を支えていただき、ありがとうございました。
立中生がさらに輝けるよう、引き続きバックアップをお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

平成30年12月21日(金曜)
2学期のまとめ生徒総会&三者面談(5)


各学年で2学期まとめの総会・集会が行われました。

2学期は運動会や文化祭などの行事が盛りだくさん。
新人大会では立中生が躍進し、町の音楽祭でも立中生が活躍しました。
学年生徒会の取り組みも充実させることができました。

各学年とも盛んな意見交換が行われ、よい締めくくりをすることができました。

各学年とも盛んな意見交換が行われ、よい締めくくりをすることができました。


3年生。


2年生。


1年生。



三者面談は今日が最終日。
今年を振り返り、来年に向けて充実した話し合いになったと思います。

2学期の登校日は、あと1日を残すのみ。

平成30年12月20日(木曜)
保健講話「性と命の学習」・あっとほーむボランティア&三者面談(4)


2・3年生を対象に保健講話が行われました。
助産師であり看護師である後藤敬子先生をお呼びして、性と命の授業をしていただきました。
2年生は「思春期の心の変化」、3年生は「自分らしく輝く」がテーマで、それぞれ90分ずつお話をしてくださいました。

受精卵の大きさを確認したり、代表生徒が妊婦体験をしたり、性と命について学びました。
そして、自分を好きになるために今できること、自分を輝かせるために頑張ることなどを、ご自身のエピソードを交えて熱く語っていただきました。

後藤先生のお話に涙した生徒も多くいた感動的な時間となりました。
お忙しい中、立川中にお出でいただいて、ありがとうございました。

16日(日曜)にあっとほーむで立中生有志がボランティア活動を行いました。
代表の竹田さんからお礼のお手紙と写真が届きました。


毎年感動的なお話が聞けます。


見える?見えない?


丸まって赤ちゃんの気持ちに。



妊婦さん疑似体験。


お礼の言葉を伝えました。


ボランティアで活躍した立中生。


2学期の登校日は、あと2日です。

平成30年12月17日(月曜)
合格鉛筆と放課後学習会・調べ学習&三者面談(1)


菅原教育長が来校し、3年生に鉛筆を寄贈していただきました。
荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)から授与していただいた学業成就祈願鉛筆です。

荏柄天神社は学問の神様・菅原道真公を祀る神社で、神奈川県鎌倉市にあります。
立中3年生のために、教育長が自ら出向いてくださいました。

放課後は3学年の学習会が開催されています。
いただいた鉛筆をお守りにして、ますます学習に力をいれることでしょう。

2年生は修学旅行に向けて、連日調べ学習を行っています。
旅行本番まであと2ヶ月です。


生徒代表がいただきました。


テキスト


テキスト



三者面談も始まっています。
2学期の登校日は、あと5日です。

平成30年12月14日(金曜)
生徒会選挙&立小6年生体験授業


まだ決まっていなかった生徒会役員ポストの立会演説会が行われました。

立候補者たちは、来年度どんな立川中にしたいか、どんな役員になりたいか、堂々と自分の意見を発表していました。
そのあと投票、放課後に開票作業を行いました。

これで、来年度の生徒会役員が出そろったことになります。
8名の新役員のみなさん、来年度の立川中学校をよろしくお願いします。

午後から立川小学校の6年生が来校し、中学校の授業を受けました。
今年度は社会科の歴史を体験してもらいました。

50分の授業でしたが、みんな最後まで集中して取り組んでいました。
あと4ヶ月くらい経つと、立中生の仲間入りです。

楽しみにして待っています!

立中のエントランス「宇宙への窓」に門松が飾られています。
今年も残すところ2週間。


役員としてやりたいことを発表しました。


体験授業は毎年恒例の行事です。


6年生、立派でした。



宇宙への窓の…


ここに飾ってあります。


来年もいい年になりますように。



今年の登校日はあと6日です。

平成30年12月12日(水曜)
交流給食&「百科事典少女 読書喫茶室」2日目


地産地消グループの方がいらっしゃいました。
給食の食材を生産し、提供してくださっている方々です。
みなさんは「風車市場」に食材を納め、それが給食で使われています。

今日の献立には、じゃがいも・白菜・大根・ねぎが使われました。
いっしょに給食を食べ、お礼の言葉を伝えることができました。

昼休みは「百科事典少女の世界」の2日目が行われました。
今日も図書室は大賑わいでした。


1年生の様子。


2年生。


3年生。



学習委員がレモネードを振る舞います。


今日はカップケーキ付き。


素敵な企画でした。



2学期の登校日は、あと8日。

平成30年12月11日(火曜)
図書室「百科事典少女 読書喫茶室」&生徒会補選


図書室で「百科事典少女 読書喫茶室」を開催しています。
本を借りた生徒にホットレモネードとお菓子を振る舞う企画です。
引換券を手にした立中生が多く来室して、ゆったりと時間を過ごしていました。
今日と明日、昼休みと放課後に開催されます。

生徒会の補選は、今日から教室回りです。
立候補者は堂々と自分の考えを述べています。
立会演説会と投票は14日(金曜)に行われます。


学習委員会の取り組みです。


チョコレートも付いてきます。


ゆったりとした時間を過ごせました。



2年生、立派です。


1年生の作品が完成しました。


みんな上手です。



1年生が家庭科で作っていたティッシュボックスカバーを展示しています。
三者面談のときに、ぜひご覧ください。

2学期の登校日はあと9日です。

平成30年12月5日(水曜)
生徒会立会演説会


生徒会でペットボトルキャップの回収を行っています。
キャップを持ってきた生徒は「宇宙への窓」に設置している
キャッピスボックスに入れます。

生徒会役員候補の立会演説会がありました。
立候補者はどんな役員になりたいか、どんな立中生徒会にしたいかを
真剣に考え、発表していました。

聞く側の生徒の聞き方や姿勢・礼も立派でした。
とてもよい会になったと思います。


キャッピスボックスにキャップが溜まっていきます。


選挙に立候補したみなさん。


選挙管理委員長のお話。



演説時間は一人2分です。


その場での質問に答えました。


選挙管理委員のみなさんもお疲れさまでした。



すぐに投票・開票作業が行われました。
当選した役員、信任された役員のみなさん、おめでとうございます。
来年度の立川中学校をよろしくお願いします。

…と言っても、まだ役員選挙は終わっていません。
あと2つ、決まってない役職があります。

来週以降、立候補受付・補選を行います。
立会演説会は14日(金曜)です。

選挙管理委員のみなさん、もうしばらくお願いします。

平成30年12月3日(月曜)
朝会&生徒会選挙活動


朝会がありました。
テニス部・柔道部・剣道部が県新人決勝大会の結果報告を行いました。

生徒会からペットボトル回収のお知らせと庄内町合唱祭についてのお話がありました。
学習委員会・広報委員会・1学年からは活動の報告や連絡があり、
文化祭のアンケート結果が配られました。

また「税の作文」で3年生が表彰を受けました。


新人チームで決勝大会も頑張りました。


おや、このボックスは?


カルピスみたいな「キャッピスボックス」です。



1学年は「忘れ物をしない取り組み」を行いました。


文化祭は大成功でしたね~。


3年生が表彰されました。



生徒会役員の選挙活動が始まりました。
来年度の生徒会役員が決まる大切な選挙。
2年生が立候補しています。

昼休みは各学年のフロアであいさつ運動。
帰りの会では教室にあいさつ回りをしています。


公約を聞いてもらいます。


2年生、堂々としていますね。


教室回りはちょっと緊張~。



立会演説会は12月5日(水曜)に行われます。

平成30年11月13日(火曜)
3学年あいさつ運動&テスト学習計画


昨日から3学年生徒会のあいさつ運動が始まっています。

朝は「A-morning」、放課後は「A-goodbye」、隔日で行われます。
昨日は放課後、今日は朝の取り組みでした。

午後からはテスト学習計画を作成しました。


朝はめっきり寒くなりました。


「おはようございま~す!」


1・2年生の目標学習時間は40時間。



具体的にページ数などを書き込みます。


2年生は金曜日にテスト計画を立て終えました。


3年生は入学して11回目のテスト学習計画作成。



3年生は内申点に関わる最後のテスト。
目標学習時間は80時間!

テストは11月27日(火曜)・28日(水曜)に行われます。
あと2週間、計画をもとに頑張りましょう。

学年に関わらず、よい準備をして当日を迎えたいですね。

平成30年11月11日(日曜)
庄内町合唱祭


庄内町合唱祭が響ホールで行われました。

全校有志で参加するのは3年目。
今年は総勢74名で演奏しました。

演奏曲は「立川中学校校歌」「最上川舟唄」「ふるさと」そして「群青」の4曲。
全部で10の団体が参加しましたが、立中はトリを務めました。

さすが立中生。
美しいハーモニーをホールいっぱいに響かせました。


リハ室での練習。いい。


話を聞く態度も真剣。


本番前のリラックスタイム。


ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(映像:161,773KB)
立川中学校校歌(クリックすると映像が流れます)。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(映像:183,236KB)
最上川舟唄(クリックすると映像が流れます)。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(映像:140,482KB)
ふるさと(クリックすると映像が流れます)。


新規ウインドウで開きます。
群青(クリックすると映像が流れます)。


合同合唱「翼をください」。指揮者は?


指揮・伴奏者からひとこと。



立中生の演奏を聞き、「やっぱりいいの~」と感動している方がいらっしゃいました。
涙を流された方も多かったようです。
お出でいただいた保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。

立中生のみなさん、Good Job!!!

平成30年11月8日(木曜)
教科担任者研修会(英語)


田川地区の教科担任者研修会がありました。
立川中は英語の会場になり、2年生の授業を公開しました。

田川地区と飽海地区から英語の先生方が集まり、授業を参観しました。
その数なんと60名以上!

ふだん通り、楽しく英語を学習する姿を見せることができました。
2年生・南先生、お疲れさまでした。


真剣な態度の2年生。


いつも通りのアクティビティ。


先生多すぎ。教室に入りきらん。


平成30年11月7日(水曜)
朝会&交流給食


朝会がありました。

先日行われた、県新人北ブロック大会の報告がありました。
またまた立中生、大活躍の結果でした。

文化祭・美術作品の表彰がありました。
そして各委員会・各学年の取り組みが紹介されました。

給食の時間は交流給食でした。
前回と同じ座席・メンバーで食べました。


バレー部・テニス部。柔道部・剣道部が報告。


1年生は絵文字・2年生は切り絵・3年生は自画像でした。


各学年生徒会も取り組みを発表。



交流給食は2回目。


今日の献立は、ナーンだ?


立中ならではのよい企画ですね。



テニス部・柔道部・剣道部が、県の決勝大会へ進みます。

平成30年11月6日(火曜)
3年生栄養指導、そして三者面談


今日は総合の時間、3年生は栄養指導の時間でした。


立小から荒木先生に来ていただきました。


朝食を食べる生徒は、正答率が高く、体力テストの得点が高い!


受験生にとって、成長期の中学生にとって、ためになるお話でした。



そして1・2年生は教育相談、3年生は三者面談または教育相談が始まりました。
3年生は進路についてしっかり考えています。

平成30年11月2日(金曜)
人権フォーラム@余目中学校


午後から余目中学校に出かけ、人権フォーラムに参加しました。
立中の代表・余中の代表1名ずつ、人権に関する作文を発表しました。

その後、落語家の桂ぽんぽ娘(こ)氏による講演と落語を聞きました。
ぽんぽ娘さんは子どものときにいじめられ、その経験をお話してくださいました。


立中生と余中生で超満員。


立中生は真ん前で見ることができました。


人権作文の発表も立派でした。



とってもパワフルなぽんぽ娘さん。


落語も面白かった!


つや姫をプレゼント。


ユーモアを交えた語り口で、楽しく聞くことができました。
しかし、その内容は壮絶なもので、本当につらい学校生活だったそうです。

立中生も余中生も、笑うところは笑い、真剣に聞く場面では真剣に聞き、
いじめは絶対にしてはいけない、という思いを強くすることができました。

平成30年11月1日(木曜)
朝会&専門委員会


朝会で生徒会選挙の告示がありました。
21日(水曜)まで立候補を受け付け、選挙運動が行われます。

放課後は専門委員会。


選挙管理委員長と副委員長が紹介されました。


保健委員会。


学習委員会。来年度から「図書委員会」に名称変更です。



広報委員会。来年度からは「放送委員会」に名称変更です。


1学年生徒会。忘れ物をなくすための取り組みをします。


2学年生徒会。給食を早く食べ終わるための取り組みをします。


今日から11月。
生徒会ステージは「(とどける)」です。

平成30年10月27日(土曜)
立中文化祭

立中文化祭が行われました。
テーマは「(いろどる) ~想いをむすび 色あざやかに~」。

午前中は、総合学習のまとめ発表。
これまで学んできたことを見ている人に伝えることができました。
各学年とも、寸劇やスライドによるステージ発表を作り上げ、一人ひとりが輝いていました。

午後からは合唱発表。
学年合唱・チーム合唱・全校合唱、合計7曲の歌を歌いました。
立中生全員で心を込めた合唱を披露しました。

合唱コンクールは、今年度から2チーム対抗でのコンクールとなり、手探り状態で練習を進めてきました。
初めて体験することが多く、特にチームをリードする3年生は苦労したと思います。

そんな3年生の思いを感じとり、1・2年生も練習に本気で取り組みました。
そして迎えた本番当日。
気持ちのこもった、本当にいい合唱をすることができました。


執行部による開会行事。


あら、可愛らしい。


2年生総合発表。



南三陸町との交流がテーマ。


1年生総合発表。


勇者と立川ゆかりの偉人たち。



3年総合発表。


職場体験を寸劇とプレゼンで再現。


3年フロア。



3年ノート展示。


2年フロアではワカメ・めかぶ販売。


2年ノート展示。



1年フロアのノート展示。


1年生が説明してくれました。


1学年合唱。



2学年合唱。


3学年合唱。


チームTwilight。



チームShine。


全校合唱。


表彰式。最優秀はTwilight。



執行部による閉会行事。


1学年の絵文字。


2学年の切り絵。



3学年の自画像。


テーマ看板「彩」。


文字通り、想いが結ばれました。


開閉会行事・学年発表・展示発表・合唱発表、すべてのプログラムにおいて、大成功の文化祭となりました。

お越しいただいた保護者のみな様、地域のみな様、ありがとうございました。
ワカメ販売などへのご協力も感謝申し上げます。

ワカメ・めかぶ、完売しました!すご~い!!!

平成30年10月16日(火曜)
県新人大会激励会

県新人大会の激励会がありました。

田川地区の新人大会を勝ち抜き、北ブロック大会に出場するのは4つの部活動。
総勢28名の選手が、全校生から力強い応援をもらいました。


勇ましい選手たち。


応援団、参上!


生徒がそる!



選手がそる!


み~んな、そる!


バレーボール部。少ない人数ですが、県北上位を目指します。



ソフトテニス部。気合入ってます。


柔道部。どんな状況でも、あきらめず戦います。


剣道部。団体戦も個人戦も出場します。


大会は10月20日(土曜)に各会場で行われます。

がんばれ、立中生!
為せば成る。

平成30年10月11日(木曜)
あいさつ運動&町数学授業研修会

朝のあいさつ運動2日目。
あいにくの天候でしたが、元気にあいさつを交わすことができました。

午後から、町の算数・数学授業改善研修会が開かれました。
真坂先生と3年生が授業を公開し、多くの先生方が来校されました。


あいさつ運動チームShine。


チームTwilight。元気よくハイタッチ!


昼練も頑張っています。



3年数学の授業。


ハンバーガーの売り上げ金についての問題。


難しい問題に協力して取り組みました。


文化祭まで、あと16日。

平成30年10月10日(水曜)
あいさつ運動・朝会&交流給食

小学校と合同のあいさつ運動が始まりました。
今回は合唱リーダーが参加しています。

朝会では、マラソン大会・読書感想文・工作創意工夫展の表彰がありました。
また、生徒会や専門委員会、各学年の取り組みなどが発表されました。

そして今日は交流給食の時間もありました。
全校生がランチルームで楽しく食べることができました。

放課後は合唱練習。
盛りだくさんの一日でした。


あいさつ運動。中学校側はチームTwilight。


小学校側はチームShine。


マラソン大会などの表彰。



多くの生徒が表彰されました。


生徒会の取り組み発表。


文化祭の日に何かができあがるらしい。



ランチルームで交流給食。


モリモリ食べる立中生。


カレー大好き!



交流1班。


2班。


3班。



4班。


5班。


6班。



7班。


8班。


楽しく食べました。



チームShineその1。


その2。


その3。



チームTwilightその1。


その2。


その3。


文化祭まで、あと17日。

平成30年10月9日(火曜)
合唱練習&総合学習のまとめスタート

今朝も目の体操を行い、昼は男声のパート練習がありました。

5校時の総合の時間では各学年とも文化祭に向けての動きが見られました。


昼練は男声パート…って、歌ってない!?


5校時、総合の時間。3年生は会議中。


3年生(2)。寸劇かな?



3年生(3)。パソコンで調べてる。


2年生。話し合い中。


2年生(2)。「販売」って言葉が聞こえた…。



1年生は役割り分担決定。


今日から始まった合唱練習。チームShine(シャイン)。


チームShineは「消えた八月」を歌います。



音楽室使用、後半はチームTwilight(トワイライト)。


チームTwilightは「親知らず子知らず」を歌います。


左がチームShine。右がチームTwilight。


課題曲は「名づけられた葉」。
今日から3週間、文化祭準備が続きます。

平成30年10月5日(金曜)
「目の体操」・合唱昼練&合唱リーダー講習会

保健委員会の取り組みで「目の体操」が始まりました。
今日から12日(金曜)まで毎朝、体を伸ばしたり、目を動かしたりします。
各クラスで保健委員が指示します。

昼休みには合唱練習が始まりました。
パートごと、音楽室で練習を行います。
「最上川舟唄」や「群青」「ふるさと」など、主に全校合唱の練習に取り組みます。

放課後は、合唱リーダー講習会が開かれました。
各チームのリーダーが、練習の進め方や押さえるべきポイントを学びました。


オルゴールの曲に合わせて保健委員が指示します。


上に伸びて~


横にも伸びる~。



昼練、今日は女声パート。


放課後の合唱リーダー研修会。


30名以上が参加。みんな真剣です。


来週から、総合学習のまとめ発表のための時間も始まります。
いよいよ、文化祭準備活動が本格的にスタートです。

平成30年10月4日(木曜)
立中タイム

午後から立中タイムがありました。

執行部からは、運動会の反省、文化祭についての提案がありました。
そして、保健委員会からの連絡、夏休み自由研究の表彰、校歌練習、と盛りだくさんでした。


運動会は大成功。生徒のアンケート結果にも表われています。


続いて文化祭の提案。


スローガンは「彩(いろどる)~想いをむすび色あざやかに~」。 テーマソングはゆず&いきものがかりの「イロトリドリ」。



保健委員会から、授業中の姿勢についてのお話。「骨盤を立てる」。


夏の自由研究は6名の生徒が表彰されました。


校歌の練習を行いました。


今年度の文化祭・合唱コンクールの準備期間が、いよいよ始まります!

平成30年10月2日(火曜)
1年栄養指導・総合学習&授業研

10月が始まりました。
年度の折り返し地点まで来たことになります。
生徒のみなさんは、衣替えをしてすっかり秋の装い。

今日は総合の時間、1年生は栄養指導の時間でした。
また、2・3年生は文化祭・合唱コンクールに向けた活動を行いました。

午後からは先生方の授業研究会があり、1年生が保体の授業を受けました。


立小から荒木先生に来ていただきました。


お弁当作りを通して、栄養バランスについて学びました。


理想的なお弁当、作ることができたかな。



3年生はグループに分かれ、総合学習のまとめ発表の相談。


シナリオ・キャストなど、自分たちで考えます。


2年生は合唱練習。



授業研、1年生はマット運動をしました。


ウォーミングアップその1。


ウォーミングアップその2。



チャレンジ技1。頭つくやつ。


チャレンジ技2。頭つかないやつ。


チャレンジ技3。走って来て…



手ついて回るやつ。


先生の模範演技。流石です。


このあと技を組み合わせて、コンビネーション学習を行いました。


1年生はいきいきと活動し、とてもメリハリある授業になりました。
話を聞く姿が立派で、準備・後片付けの取り組みを協力して行い、助言者の先生方からたくさんお褒めの言葉をいただきました。

入学して半年。
学習集団としての成長が垣間見られたよい機会となりました。

平成30年9月30日(日曜)
1学年親子レク

今日は1学年の親子レク・ボーリング大会が開かれました。


始球式。


よいしょッ。


どりゃ~~ッと。



2ゲームやって疲れたねぇ。


優勝は何と池田先生チーム!


親子で楽しむことができました。


平成30年9月28日(金曜)
生徒会専門委員会

中間テストが終わりました。
日頃の学習の成果を出し切れたでしょうか。

テスト直しをしっかり行い、今後の学習にいかしていきたいものです。

今日の学活では、各学年で合唱コンクールに向けた活動を行いました。
1・2年生は2チームに分かれ、リーダーなどをきめました。
3年生は合唱練習に熱が入っています。

10月の立川中は、文化祭中心で動いていきます。

放課後は専門委員会がありました。
前期最後の委員会のあと、後期最初の委員会が行われました。

1・2年生は委員が入れ替わったところもあります。
新しいメンバーで、また後期の立中生徒会を盛り上げてほしいと思います。


1年生はリーダーきめ。


もう1グループも話し合い。


2年生も話し合い。



真剣に話し合いました。


3年生は田川合同音楽会に向けての練習。


放課後の委員会活動。



学習委員会は図書室でお仕事。


2学年生徒会。


生徒議会の様子。


今日は9月最後の登校日でした。
来週から10月。
衣替えです。

平成30年9月21日(金曜)
マラソン大会&3年公立高校説明会

第2回校内マラソン大会がありました。
週のはじめは雨が心配されましたが、曇り空のもと、無事に開催できました。

午後、3年生むけに公立高校説明会がありました。
6つの高校から先生方に来ていただき、お話を聞きました。


「絶好のマラソン日和です!」


学年ごと準備運動。


円陣を組んでスタート!



女子のトップ集団は1・2年生。


男子は3年生がぶっちぎり!


全員完走。頑張りました。



ひとり3つの高校の説明を聞きました。


パソコンを使って分かりやすくお話していただきました。


保護者のみな様もありがとうございました。


来週は2学期中間テストです。
3連休、よい準備をして臨みたいですね。

平成30年9月20日(木曜)
3年生実力テスト&新人大会報告会

5連休明け。

3年生は実力テストを行いました。

午後に行われた立中タイムでは、新人大会の報告会がありました。
立中の1・2年生が大活躍しました。


実力テストは3回目。


最後まで集中して受けました。


午後から立中タイム。



野球部。合同チームで3位になりました。


バレーボール部。団体2位で県北大会へ。


卓球部。団体は敗れましたが、1年生が個人戦で1位と2位になりました。



ソフトテニス部。男子団体が3位で県北大会へ。


柔道部。男女とも団体優勝し、個人では優勝3名。全員県北大会へ。


剣道部。男子団体3位で県北大会。個人でも男女3名が県北へ。



体操クラブ。個人総合6位入賞。


バドミントンクラブ。2名がベスト8入り。


バスケットボールクラブ。1年生だけで頑張りました。



水泳クラブ。全員自己ベスト更新できました。


教頭先生より、労いの言葉をいただきました。


3年生の応援、5・6年生の応援、立中生の応援も力になりました。


1・2年生の約3人に1人が県北大会へ進みます!
すご~い!!!
指導してくださるコーチの方々、日々バックアップしていただいてる保護者のみな様、どうもありがとうございます。

立中生が大活躍の新人大会でした。
県北大会まで、およそ1ヶ月。
日々の練習に力を注ぎましょう。

1・2年生のみなさん、新人大会お疲れさまでした。
3年生のみなさんは実力テストお疲れさまでした。

輝け、立中生!
「為せば成る」

平成30年9月14日(金曜)
あいさつ運動&新人大会前日

あいさつ運動最終日。

放課後も、またまた盛り上がりました。


今朝の当番はテニス部・水泳部。


頑張ってこいよ!


為せば成る!



2年生は学年レク。


部長たちが明日への決意を発表しました。


3年生は10月に参加する合同音楽会についての集会。


1年生は、帰りの会で校歌を歌い、ハイテンションで部活動に行きました。

いよいよ明日から新人大会が始まります。
1・2年生の活躍を期待します。

輝け、立中生!

平成30年9月13日(木曜)
あいさつ運動&田川新人大会激励会

朝のあいさつ運動4日目。

そして午後から激励会。

立川小から5・6年生が応援に来てくれました。
ビシッときめた応援団、みんなの一生懸命な応援、選手たちの気合の入った決意表明で、素晴らしい激励会になりました。
3年生のサプライズ応援もあり、さらに1・2年生たちは気合が入ったはず!?

そのままハイテンションで、帰りのあいさつも盛り上がりました。


今朝の担当は野球部・バスケットボールクラブ。


あとバドミントンクラブと体操クラブ。


放課後は超ハイテンション!



激励会。応援団・選手入場!


校長先生より激励のことば。


5・6年生も来てくれました。



そして、そる。


野球部。


バレーボール部。



卓球部。


ソフトテニス部。


柔道部。



剣道部。


体操クラブ。


バドミントンクラブ。



バスケットボールクラブ。


水泳クラブ。


無事終了! と思ったら…



なんか来た。悪者っぽい。


また来た。いい者っぽい。


やられたでやんす。



部長たちの力を借りて反撃!


かくして大団円。♪心配ないさ~!


おおいに盛り上がった会でした。


おいでいただいた保護者のみな様、ありがとうごさいました。

新人大会まで、あと2日。
輝け、立中生!

平成30年9月12日(水曜)
あいさつ運動・応援練習&音楽鑑賞教室

あいさつ運動3日目。

そして、響ホールで音楽鑑賞教室がありました。
「東京ブロックフレーテアンサンブル」のみなさんが、リコーダー演奏を披露してくれました。

昼休みは応援練習を行いました。


今朝は柔道部とバレー部が担当。


帰りは今日も賑やか。


3年生の温かさが伝わります。



東京ブロックフレーテアンサンブルのみなさん。


大きなリコーダー。


小さなリコーダー。



小さなリコーダーでの演奏。


もっと小っちゃなリコーダー…って、見えない。


立中生もステージに上がり、



みんな上手に演奏できました。


リコーダー演奏で「夢の世界を」合唱。


とーっても褒められました。



最後の激励会練習。そる。


そる。


そる。



そして…、そる。


とても声が出ています。


本番は明日。小学生も応援に来ます。


今日は盛りだくさんで長~い一日でした。
みんなしっかり頑張りました。

新人大会まであと3日。
輝け、立中生!

平成30年9月11日(火曜)
あいさつ運動&新人大会激励会練習

あいさつ運動は2日目。

昼休みは、新人大会激励会の応援練習がありました。

今回は1・2年生が主役の大会。
3年生が応援団として組織されました。


今朝は剣道部が当番。


先日来校した狩川幼稚園のみなさんからお礼のお手紙をいただきました。


昼の放送では運動会の感想発表。最終日3年生が締めてくれました。



3年生の応援団、さすがビシッときめます。


女子がそる。


男子がそる。



選手がそる。


金足農に引けを取りません。たぶん…。


帰りのあいさつも賑やかです。


新人大会前、盛り上がってきました。

あと4日。
輝け、立中生!

平成30年9月10日(月曜)
朝のあいさつ運動&朝会

今日から朝のあいさつ運動が始まりました。
「栄光をつかめ!立中あいさつ」という取り組みです。
新人大会に向けて、あいさつで士気を高めるため、会場でも大きな声であいさつができるように、などのねらいがあります。

朝会も行われました。

そして帰りは、3年生や部活動に入っていない生徒が昇降口であいさつ運動をしました。


今日は卓球部が担当。


朝会で3学年応援団の紹介。


執行部あいさつ運動の取り組み、学習委員会「忘れ物ゼロ」の取り組みを紹介。



1年生は「忘れ物ゼロ」の取り組みの報告。


2年生はあいさつ運動のふりかえりを発表。


放課後のあいさつは…、人数多っ!


生徒会ステージテーマは「」(かがやく)です。

田川新人大会まであと5日。
輝け、立中生!

平成30年9月8日(土曜)
庄内町「夢サポート塾」開塾式

今年で4年目となる「夢サポート塾」がスタートしました。
今日は開塾式でした。

庄内町で運営する学習会で、3年生の受験対策指導をしていただきます。
全20回、毎週土曜日の午前中に行われます。


地域の方をはじめ、多くの方々が関わってくれます。


普通の塾なら数万円はかかるでしょう。


立中生は恵まれていますね。


教えてくださる先生方に感謝しながら、自分の進路に突き進んでほしいと思います。

がんばれ3年生!

平成30年9月7日(金曜)
合唱組み合わせ発表&テスト学習計画

今年度、合唱コンクールは各クラスを半分に分け、縦割り編成で行います。
ちょうど運動会のような感じになります。

今日は、その組み合わせの発表がありました。


A(仮)とB(仮)に分かれます。


Aチームの自由曲は「消えた八月」です。


Bチームは「親知らず子知らず」です。


課題曲は「名づけられた葉」です。
合唱コンクールは10月27日(土曜)に開催されます。

その後は、テスト学習計画を立てました。


2年生は入学してから6回目のテスト学習計画です。


1年生は2回目。よりよい計画を立てられますように。


3年生はビデオで応援合戦を振り返りました。


新人大会まであと1週間。
中間テストまであと3週間。

よい準備をして臨みたいものです。

文武両道。
為せば成る。

平成30年9月6日(木曜)
2年生栄養指導

2年生は栄養についての講話を聞きました。
「運動する人の食事を考えよう」という内容のお話でした。


立小から荒木先生に来ていただきました。


新人大会の中心となる2年生、真剣に聞いています。



3年生は夢サポート塾についての説明。


1年生は運動会・応援合戦のビデオを見ました。


平成30年9月5日(水曜)
1・2年生福祉体験・3年生保育交流&避難訓練

1年生は山水園を訪問しました。
利用者の方々とふれあい、レクリエーションに参加してきました。


施設長さんのお話。


シーツ交換をしました。


今日はおかし釣り大会。



釣り堀におかしがいっぱい。


立中生がサポートします。


みんなで盛り上がりました。



食事のお世話をしたり…


お話したり…


校歌斉唱でお礼をしました。


2年生は「福祉施設あかね」を訪問しました。


真剣にお話を聞いています。


シーツ交換をしました。


あかねの職員の方は一人で行っています。



車いす体験もしました。


利用者の方との交流。


画像1

画像2

画像3
お礼に「校歌」「ふるさと」「最上川舟唄」を歌いました。


3年生は家庭科の授業で、狩川保育園の園児たちと交流を行いました。


園児たち入場!


さすが3年生。すぐ仲よくなりました。


自分で作った布絵本で交流。



園児たちの心をわしづかみ!


鬼ごっこタイム。


合唱も披露。



3年生がつくった布絵本も紹介します。


表紙も中身もていねいに作られています。


ほかの作品は校内展示でご覧ください。


午後からは避難訓練。
今回は震度6強の大型地震を想定した訓練でした。


体育館への避難はスムーズにできました。


さらにDVDで学習。


「落ちてくるもの」「倒れてくるもの」「移動してくるもの」に注意する大切さを学びました。


平成30年9月1日(土曜)
立川中学校・大運動会

第46回となる大運動会が行われました。
金曜日、臨時休校になり、当日の開催も危ぶまれましたが、何とか決行することができました。

前日にできなかった準備活動や応援練習を本日の朝に行い、およそ2時間、開始時刻を遅らせました。
今年度の運動会スローガンは「(きらめく)~主役は我ら 闘志を燃やせ~」。

3年生がリーダーシップを発揮し、1年生も2年生もみんな本気になって、熱い戦いが繰り広げられました。


何とか晴れています。


赤軍。


白軍。



スローガン看板は2年生が作製。


開会式。


多くの来賓の方に来ていただきました。



組頭の選手宣誓。


競技は台風の目から。


みんなでジャンプ。



5人6脚リレー。


女子騎馬戦。


男子騎馬戦。



応援合戦・白軍。


その2。


その3。



応援合戦・赤軍。


その2。


その3。



全員リレー。


タイヤ引きリレー。


組対抗リレー。


結果は、白軍が競技優勝と応援賞を取り、2冠達成となりました。

途中、雨が降る場面もありましたが、最後まで終えることができました。
すべての立中生が煌めいた、素晴らしい運動会でした。

応援に足を運んでいただいた皆さま、後片付けに協力していただいた皆さま、本当にありがとうございました。

平成30年8月31日(金曜)
臨時休校

土砂災害警戒および河川氾濫警戒のため、臨時休校となりました。
避難所などに避難した生徒もいるようです。
運動会前日に練習ができないことになりましたが、仕方ありません。

今日、練習できなかった分は、明日の朝、練習時間を設けます。
その後、10時20分より体育館で開会行事を行います。

当初の予定とは異なるスケジュールになります。。
明日の午後、グランドのコンディションが回復すれば屋外で行いたいと思います。


がんばれ、運動会。


煌めくぞ、立中生。


平成30年8月29日(水曜)
運動会練習3日目

1時間目、全校体育は外で行うことができました。
今日も軍ごとに、競技練習をして作戦を立てました。


5人6脚。


応援。


台風の目。



走ったり、


応援したり、


行進したり。


午後は体育館・柔剣道場で練習。

少しだけ、各軍の応援合戦を紹介します。


まずは白軍。


むむっ、これは!?



こうなって、


こうなります。



次に赤軍。


おっ、このポーズは!?



こうなって、


こうなります。


競技とともに、ぜひ応援合戦もご期待ください。

競技も応援も仕上がってきました。
あとは天候の回復を祈るのみ!

平成30年8月28日(火曜)
運動会練習2日目

今日の1校時は全校で体育の授業。
軍ごとに種目練習を行いました。


朝、2学年があいさつ運動を行っています。


「あいさつ王に俺はなる!」です。


そして全校体育。



跳んで、


走って、


応援して。


体育館での練習でしたが、熱のこもった競技練習・応援練習ができました。

平成30年8月27日
運動会練習1日目

いよいよ運動会練習が始まりました。

今年の運動会スローガンは、
(きらめく) ~主役は我ら 闘志を燃やせ~」です。


赤軍のスローガンは「獅子奮迅」。


赤の3年、めっちゃ踊れる!


教え方も分かりやすい。



白のスローガンは「海白龍嵐」。


白の3年もめっちゃ踊れる!


後輩たち、ほぼ踊りを教わりました。


3年生は夏休みに登校し、運動会準備を進めてきました。
軍のテーマを決め、応援を考え、競技の作戦を立て、準備をしていました。

今日の運動会練習では1・2年生に段取りよく指示し、
両軍ともにスムーズに行うことができました。

さすが立中の3年生。
明日からの練習も、どんどんリーダーシップを発揮してほしいと思います。

平成30年8月24日(金曜)
小中合同あいさつ運動2日目&立中タイム

朝、立小と合同であいさつ運動を行いました。
昨日は赤軍の学年幹部と執行部生徒が参加し、
今日は白軍の学年幹部と執行部生徒が参加しました。


昨日の様子。


赤軍が大きな声であいさつしていました。



今朝はあいにくの雨模様。


白軍も負けずに大きな声であいさつ。


午後は立中タイム。
各部・クラブから大会報告がありました。

次に「庄内町少年の主張大会」に出場する生徒が弁論を発表しました。
そして「田川地区英語弁論大会」に出場する生徒が英語弁論を発表。
どの生徒も夏休み前から一生懸命練習し、その成果が発揮された発表でした。


柔道部・体操部・バドミントンクラブ・剣道部・卓球部が報告。


「少年の主張大会」は27日、余目中学校で開催されます。


英語弁論大会は9月4日、鶴岡市中央公民館で開催されます。


昨日から、生徒会ステージが第4期に入りました。
テーマは「」(かがやく)です。

行事盛りだくさんの2学期。
立中生が輝く場面、多く見られそうです。

平成30年8月22日(水曜)
始業式

あっという間に夏休みが終わりました。
今日から2学期のスタートです!


生徒会スローガン「協和」お目見え。


校長先生のお話。


2学期の抱負、3名が発表。



本間優輝先生が3年生の副担になりました。


2年生は提出物点検。


1年生はOSで集会。


行事が盛りだくさんの2学期。

来週から運動会準備が始まります!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

学校案内

校長挨拶

職員室のつぶやき

学校だより

行事予定

フォトアルバム

全校合唱

以下フッターです。
フッターここまで