このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

広報しょうない【2024年7月号】

更新日:2024年7月1日

ページ 内容
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。表紙(PDF:105KB) 嫁入り道具のかすりの着物で補植中の秋葉喜久子さん(工藤沢)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2ページから5ページ(PDF:1,010KB) ●特集 食べることは元気の源!!みんなで食べれば心も健康!!
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6ページから7ページ(PDF:375KB) ●しょうない写真館
・カラフルなお花植えたよ 立川風来風流通りにみんなで花の植栽
・駆け抜ける喜びを感じる 親子キッズカートスクール
・田んぼの土ってあったかいね メダカの田んぼで田植え体験
・美しい隊列に心奪われる 令和6年度庄内町春季消防演習
・おおきくなあれ 余目第一幼稚園 槇島ほうき苗植え
・いざ!真剣勝負!! 応援も白熱した小体連陸上競技大会
・行ってらっしゃい!気をつけてね サクラマスの稚魚を放流
・大きな風車がニョキニョキ 山の上の風車群を歩く
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8ページ(PDF:103KB) ●みなさんおめでとうございます
・花岡正紀さん(吉岡)
・おはなしらんどポップコーンさん
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9ページ(PDF:174KB) ●PickUp-注目記事
・きいろいばけつ つちだよしはる絵本原画展
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10ページから11ページ(PDF:244KB) ●PickUp-注目記事
・令和6年度庄内町職員採用試験
・指定暑熱避難施設をご利用ください
・第3回しょうない氣龍祭が開催決定!!
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12ページから13ページ(PDF:239KB) ●PickUp-注目記事
・第18回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト in 庄内町 自慢の米出品者・予選審査員 募集
・情報公開制度および個人情報保護制度の運用状況
・令和6年度国民健康保険税について
・令和6年度分の国民年金保険料免除申請が始まりました!
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。14ページから15ページ(PDF:488KB) ●PickUp-注目記事
・夏のフラワーショー&トルコギキョウフェスティバル
・弾道ミサイル飛来時の行動について
・令和6年度庄内町二十歳のつどい
●町からのお知らせ
・第2回庄内町の小さな旅「初夏の風車村で藍染ツアー」
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。16ページから17ページ(PDF:230KB) ●町からのお知らせ
・風車村夏休みわくわくエコ工作教室
・カートソレイユ最上川 イベント情報
・献血にご協力ください
・8020よい歯の長寿賞の募集
・夏休みの自由研究に!夏休み下水道教室
・教育講演会 子どもの力を引き出す関わり方を学びます
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。18ページから19ページ(PDF:161KB) ●町からのお知らせ
・子育てセミナー「お子さんの特性の理解と特性に合わせた接し方のコツ」
・農地パトロール(利用状況調査)を実施します
・花のまちコンクールを実施します
・「はかり」定期検査 事前調査にもご協力ください!
・猫の不妊・去勢手術費補助事業を活用しませんか
・Aiナビやまがたを利用する方を応援します
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。20ページから21ページ(PDF:128KB) ●町からのお知らせ
・野生鳥獣市街地等出没対策事業補助金
・連続スマホ ステップアップ講座(無料です!)
・余目保育園・認定こども園からふる 園開放
・令和5年度庄内町選挙人名簿抄本の閲覧状況を公表します
・やまがた就職促進奨学金返還支援事業を利用しませんか?
・清川関所の七夕まつり開催
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。22ページから23ページ(PDF:158KB) ●くらしの情報
【催し】
・視覚障がい者スマートフォン講座 情報交換会
・女性センター講座
・大人の映画会
・第2回18マルシェ
・食と農のビジネス塾一般公開講座
・令和6年度手話教室
・エジプト料理教室
・担い手養成講座
・肝炎ウイルス終日検査(無料・匿名検査)
・第32回活き粋き歌声喫茶の会
・酒田地区消防音楽隊火災予防ふれあいコンサート
・県立致道館中学校致道塾
・庄内地区手話交流会
・フォールディングチェア木工工作キット無料配布
・第5弾資産運用講座
・県立産業技術短期大学校庄内校オープンキャンパス
・成人講座(1)「ヤッホ~山登り」鳥海山トレッキング
・第6回余目地区「ペア」グラウンド・ゴルフ交流大会
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。24ページから25ページ(PDF:163KB) ●くらしの情報
【催し】
・鳥海イヌワシみらい館イベント情報
・「パソコン講座」Word基礎~応用編
・大人の映画会
・消防設備士講習
・応急手当講習会 (上級救命講習Web講習受講者対象)
・しょうない氣龍祭コラボ×庄内マルシェスタンプラリー
・庄内職業能力開発センターオープンキャンパス
・精神障がい者家族教室
・キッズ&ジュニアサイエンススクール
【募集】
・「海の羽根」募金
・酒田地区広域行政組合消防職員採用試験(令和7年4月1日採用)
・県営住宅7月募集
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。26ページから27ページ(PDF:480KB) ●くらしの情報
【募集】
・裁判所職員採用一般職試験(裁判所事務官 高卒者区分)
【相談】
・山形県若者相談支援拠点事業フリースペースひなた in 庄内
・結婚相談会
●公共施設の休館日等
●各種相談
・お金に関するトラブルなんでも無料相談会
・酒田市無料法律相談
・精神保健福祉相談
・ひきこもり相談
・自死遺族のつどいゆりの会
・福祉のしごと・保育のしごと出張相談
・借金返済に関する相談窓口
・空き家相談窓口
・不動産開業相談窓口
・発達に関するお困りごと電話相談
・勤労者無料法律相談
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。28ページから29ページ(PDF:392KB) ●はんこたんな
●南三陸の風
●マイナンバーカード窓口延長
●7月の納税
●交通事故発生状況 (5月)
●ごみ量(5月)
●ギャラリー温泉町湯
●月の沢温泉北月山荘
●庄内町の美味しいものStation 風車市場
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。30ページから31ページ(PDF:299KB) ●北館大学公物語
●みんなの図書館
●スポーツで元気
●響ニュース
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。32ページから33ページ(PDF:483KB) ●子育て支援情報
●行政MaaS
●酒田市休日診療所診療日
●母子健康手帳交付
●町長コラム
●戸籍の窓口(5月届出分)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。34ページ(PDF:255KB) ●むし歯なかったよ!
●あなたに寄り添う 庄内町の花

関連ファイル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画情報課 情報発信係
〒999-7781 
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで