令和3年11月6日 立谷沢南部山村広場でテントサウナイベントを開催
更新日:2021年11月6日
11月6日、町観光協会主催による今年度初めてのテントサウナイベントが開催され、町内外の3組9人が参加しました。
これは、立谷沢を訪れた方に、豊かな自然と、日常生活から切り離されたようなゆっくりとした時間の流れる、まるで外国のフィンランドに行ったかのような「ありのままの立谷沢」を味わってもらおうと企画された「立谷沢フィンランド化プロジェクト」のイベントのひとつ。今回の会場は紅葉真っ盛りの立谷沢南部山村広場。今、ブームとなっているテントサウナで体をあたため、立谷沢の天然水で冷やし、その後は紅葉する山々を望みながら椅子で休む。このサイクルを繰り返せば、自然と一体化するような感覚=ととのうが体験できると、参加者は秋晴れのもと、思う存分楽しんでいました。
立谷沢フィンランド化プロジェクトでは、今後新たな立谷沢の楽しみ方も検討されています。