令和4年1月1日からマイナポイント第2弾が始まりました
更新日:2022年1月6日
マイナポイント事業について
2020年9月からスタートした事業で、マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスを利用することでご利用金額の25%分(最大5,000円)を受け取れます。
今回マイナンバーカードのさらなる普及を目指し、マイナンバーカードを取得すると1人当たり最大2万円相当のマイナポイントが付与されることに決まりました。
マイナポイントの対象となる方・開始時期
- 令和4年9月末までにマイナンバーカード申請した方に最大5000円相当のポイント(マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイントの申込みをしていない方を含みます。)・・・【令和4年1月1日開始】
- 健康保険証としての利用登録を行った方に7500円相当のポイント(すでに登録した方、利用申込みを行った方を含みます。)・・・【開始時期6月頃】
- 公金受取口座の登録を行った方に7500円相当のポイント・・・【開始時期6月頃】
【詳細についてはマイナポイント事業のホームページをご覧ください】
●マイナポイントホームページはこち(外部サイト)
マイナポイントをもらうためにはマイナンバーカードが必要です
【まだお持ちでない方はこの機会に作ってみてはいかがでしょうか】
●マイナンバーカードの申請方法はこちらをご確認ください。
お問い合わせ
税務町民課 町民係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0133
立川総合支所 総合支所係
〒999-6601
山形県東田川郡庄内町狩川字大釜22
電話:0234-56-3389