庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業基本設計業務委託 公募型プロポーザルについて
更新日:2020年5月22日
質問に対する回答について(令和2年5月22日掲載)
プロポーザル実施要項等に対する質問について、回答を掲載いたします。
参考資料は下の「6.実施要項等」に掲載しています。
公募型プロポーザルの実施について(令和2年5月11日掲載)
庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業における基本設計業務を委託するにあたり、公募型プロポーザル方式により、豊かな創造性と高い技術力、豊富な経験を有する設計者を選定するものです。
1.業務名
庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業基本設計業務委託
2.業務概要
立川総合支所庁舎改修整備工事、旧立川保健センター改修整備工事、外構整備工事に係る基本設計
3.設計者選定方針
外部の有識者および本町職員で構成する選定委員会による2段階審査方式で行います。
一次審査(書類審査)
提出された参加表明書等および技術提案書等を審査し、二次審査へ進む5者程度を選定します。
二次審査(プレゼンテーションおよびヒアリング)
技術提案書等に基づくプレゼンテーションおよび選定委員によるヒアリングを行い、最優秀者および次点者を各1者選定します。
4.スケジュール
公告、実施要項等の配布開始 | 令和2年5月11日 月曜日 |
---|---|
質問の提出期限 | 令和2年5月20日 水曜日 |
参加表明書等の提出期限 | 令和2年6月3日 水曜日 |
技術提案書等の提出期限 | 令和2年7月8日 水曜日 |
第一次審査 | 令和2年7月13日 月曜日(予定) |
第二次審査 | 令和2年7月20日 月曜日(予定) |
契約予定日 | 令和2年7月下旬頃 |
5.参加資格要件等
・庄内町の令和2、3年度競争入札参加登録簿(測量・コンサルタント等)に登録されていること。(追加登録可)
・山形県内に本社を有していること。
・地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないこと。
・建築士法第23条第1項の規定による一級建築士事務所の登録を受けていること。
・平成22年4月1日以降に受注した、延床面積が200平方メートル以上の構造がRC(鉄筋コンクリート)造の建築物の新築、増改築または改修に関する設計業務の業務実績を有すること。
(補足)その他にも参加資格要件や業務実施上の条件、参加に対する制限があります。
6.実施要項等
実施要項、様式等、詳しくは下記関連資料を参照してください。
(令和2年5月22日参考資料を掲載しました。)
ファイルダウンロード
・庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業基本設計業務委託公募型プロポーザル実施要項(PDF:368KB)
・庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業基本設計業務委託特記仕様書(PDF:290KB)
・庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業基本設計業務委託公募型プロポーザル評価要領(PDF:206KB)
・庄内町立川総合支所庁舎等改修整備事業基本設計業務委託公募型プロポーザル様式集(エクセル:203KB)
・設計共同体協定書(ワード:19KB)
・庄内町立川総合支所庁舎等改修整備基本計画(PDF:1,957KB)
・庄内町立川総合支所周辺図(PDF:1,188KB)
・【参考資料】計画対象敷地範囲(PDF:402KB)
・【参考資料】狩川地区地域づくり会議要望書(PDF:1,298KB)
7.事務局
庄内町立川総合支所 立川地域振興係
〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字大釜22番地
電話番号(直通)0234-56-2217
FAX 0234-56-2628
メール tachiyazawa@town.shonai.yamagata.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ