【重要】掘削工事を予定している方へのお願い(共通)
道路等や宅地内には、ガス管や上下水道管等が埋設されています。これらの埋設位置を確認せずに工事をした場合、管の破損だけではなく、広範囲の供給支障、通行止め等の交通制限、二次災害につながる可能性がありますので、必ず埋設位置の事前確認をお願いします。
工事の際の注意点(以下の点に注意して、作業をお願いします。)
- 道路等において掘削工事を予定している場合は、必ず「地下埋設物確認申請書兼確認書」を用いて企業課工務管理係に申請し、埋設物確認書を取得してください。
- 企業課で提供する図面は「参考図」です。埋設位置が不明確である場合は、試掘等を行い、埋設状況の確認を必ず行ってください。
- 機械掘削時は参考図と現地の状況を確認のうえ、十分注意して掘削してください。
埋設管付近を掘削するときは必ず「手掘り(人力掘削)」を行い、埋設管の位置を確認したうえで掘削してください。そのうえで、埋設管路の露出確認を行い、適切な防護策を講じてください。 - 万が一、誤って埋設管を破損したときは、応急措置をし、直ちに企業課工務管理係(電話:42-0186、0187)に連絡してください。
- 宅地内において掘削工事を予定している場合は、「埋設配管図等閲覧申請書」を用いて企業課工務管理係に申請し、埋設位置の確認を必ず行ってください。
埋設物確認申請様式
- 道路等において掘削工事を予定している場合は、こちらをご使用ください。
地下埋設物確認申請書兼確認書(ワード:13KB)
地下埋設物確認申請書兼確認書(PDF:61KB)
- 宅内の埋設配管図面等を閲覧したい場合は、こちらをご使用ください。
埋設配管図面等閲覧申請書(ワード:15KB)
埋設配管図面等閲覧申請書(PDF:65KB)
埋設物確認のお願いチラシ(PDF:1,046KB) ← こちらからダウンロードできます
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企業課