令和4年6月1日以降の対応について
更新日:2022年6月23日
令和4年6月1日以降の対応について
全国では、大型連休後に感染拡大の傾向が見られましたが、その後は全国的に新規感染者数の減少傾向が続いています。本町におきましても、町民の皆様及び事業者の皆様の御協力により新規感染者数は減少傾向となっていますが、気を緩めずに感染防止対策を徹底していく必要があります。
「感染不安のある無症状の山形在住の方」を対象とした無料検査
■感染不安のある無症状の山形在住の方が対象 7月31日まで延長
現在、山形県においてオミクロン株の市中感染の疑い例が確認されたことから、ワクチン接種された方を含め、「感染不安のある無症状の山形在住の方」を対象とした無料検査を実施中です。
山形県新型コロナ対策認証店制度について
山形県では、飲食店等が取り組む感染対策を認証しています。
認証店制度の詳細及び認証店はこちらから確認できます。
家庭での感染防止対策
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合に、家庭内でご注意いただきたいこと
~8つのポイント~
1 部屋を分けましょう
2 感染者のお世話はできるだけ限られた方で
3 マスクをつけましょう
4 こまめに手を洗いましょう
5 換気をしましょう
6 手で触れる共有部分を消毒しましょう
7 汚れたリネン、衣服を洗濯しましょう
8 ゴミは密閉して捨てましょう
■ご本人は外出を避けて下さい。
■ご家族、同居されている方も熱を測るなど、健康観察を し、不要不急の外出は避け、特に咳や発熱などの症状が あるときには、職場などに行かないでください
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~(PDF:954KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境防災課