庄内町新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)の概要について
更新日:2022年10月3日
庄内町新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)の概要
1 接種の対象者
4回目接種券(緑色封筒)がお手元に届いている方。
令和4年10月からは、前回接種の早い方からオミクロン株対応ワクチン接種券(桃色封筒)を送付しています。
2 接種期間
令和4年5月25日~令和5年3月31日
接種期間が変更された場合は、ホームページでお知らせします。
3 ワクチン
初回(1・2回目)、3回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、mRNAまたは従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチン(ファイザー社又はモデルナ社ワクチン)を用います。
4 接種体制
令和4年10月からはオミクロン株対応ワクチンでの接種体制となっております。
詳細はこちらから
5 接種券
紛失等により、4回目接種券(緑色封筒)の再発行を求める方は連絡してください。
6 予約方法
4回目接種券(緑色封筒)をお持ちの方は、オミクロン株対応ワクチン接種予約方法により予約してください。
7 健康被害救済制度について
ワクチン接種では、副反応による健康被害が発生した場合、国により健康被害救済制度が設けられています。予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく医療費や障害年金等の給付が受けられます。
外部リンク:厚生労働省 予防接種健康被害救済制度(外部サイト)(外部サイト)
新型コロナウイルスワクチン接種関連情報
【外部リンク】
厚生労働省 ・新型コロナワクチンについて(外部サイト)
厚生労働省 ・新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について(外部サイト)
厚生労働省 ・新型コロナワクチンについてのQ&A(外部サイト)
お問い合わせ
保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147