庄内町デマンドタクシー
更新日:2022年8月1日
庄内町デマンドタクシーとは
運行する日時【時刻表】と乗降場所や区間が決まっている予約制の乗合タクシーです。
庄内町では次の路線で運行しています。
三ケ沢狩川線・出川原狩川線
立川地域の三ケ沢から狩川駅、出川原から狩川駅のそれぞれの区間を運行しています。
全区間フリー乗降となっています。
余目酒田線 ※令和4年8月1日運行開始
余目駅から日本海総合病院の区間を運行します。乗降場所は決まっています。
利用方法
- 1.事前利用登録
- 利用する方は、事前に利用者登録をします。
庄内町デマンドタクシー利用登録申込書(ワード:37KB)(Word)
2.乗車希望日を電話で連絡します。
三ケ沢狩川線・出川原狩川線
連絡先:有限会社 立川タクシー 電話:0234-56-2128
余目酒田線
連絡先:余目タクシー 有限会社 電話:0234-43-2411 ※午前8時00分~午後5時00分
(1)名前・電話番号を伝える- (2)日にち・時間を伝える
- (3)行き先・乗り場を伝えるいつの何便で
※往復の場合は帰りの分も予約してください
- 3.予約した日時・区間を乗車し、料金を支払います
- 予約していない方は乗車できませんので、ご注意ください。
デマンドタクシー時刻表(三ケ沢狩川線・出川原狩川線)
令和4年8月1日から運行時刻が変わります。
デマンドタクシー三ヶ沢狩川線・出川原狩川線チラシ(PDF:373KB)(令和4年8月1日からの運行時刻表)
デマンドタクシー料金(三ケ沢狩川線・出川原狩川線)
普通使用料:1回150円
※割引については町営バスと同じです。例えば、65歳以上の町民の方は半額、70歳以上の町民の方は無料になります。(町が発行するシルバーパスまたはゴールドパスを提示してください。)
デマンドタクシー料金(余目酒田線)
普通使用料:1回500円
※割引については、次のとおりです。
半額/・小学校の児童
・身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者福祉手帳をお持ちの方
・上記手帳をお持ちの方の介助人
免除/小学校入学前の幼児
※ゴールドパス(無料)・シルバーパス(半額)は使用できません。
デマンドタクシーQ&A
- だれでも利用できるの?
- どなたでもご利用できますが、事前に利用登録が必要です。企画情報課まちづくり係(役場A棟3階)および立川総合支所総合支所係(立川総合支所1階)に備え付けの
利用登録申込書(ワード:37KB)に記入し、お申し込みください。
- どこで乗り降りできるの?
- 路線内であれば、どこでも乗降できます。(ご予約いただいた区間に限ります。)
- どうすれば利用できるの?
- 利用登録後、乗車希望日の1週間前から前日午後8時(酒田余目線の場合は、前日午後5時)まで、下記連絡先に電話で予約してください。(何便で・どこからどこまで・往復の場合は帰りの分も)予約されていない方は乗車できませんのでご注意ください。
- 定員は、三ケ沢狩川線・出川原狩川線の場合、1便あたり5名(予約順)です。 余目酒田線の場合は、1便あたり9名(予約順)です。
- 乗車予約はどこにすればいいの?
- 利用したい路線によって予約先は次のとおりとなります。
三ケ沢狩川線・出川原狩川線:有限会社 立川タクシー 電話:0234-56-2128
余目酒田線:余目タクシー 有限会社 電話:0234-43-2411
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 まちづくり係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0162