母子健康手帳の交付
更新日:2022年3月29日
出産予定日が決まると、産婦人科で妊娠届出書をお渡しします。妊婦健康診査で利用できる「庄内町妊婦健康診査受診票」の交付を行いますので、妊娠届出書をもらったら早めに母子健康手帳の交付を受けましょう。
母子健康手帳の交付には30分程度かかりますので、御了承ください。
日時・場所
交付場所:庄内町保健センター
交付曜日・時間:毎週火曜日・午後 【予約制】 1.13時 2.13時45分 3.14時30分 4.15時15分
※上記の曜日・時間帯に来られない方は、事前に連絡をいただければ交付の日程について配慮いたします。
持ち物
1.妊娠届出書・・・記入してお持ちください。
2.個人番号(マイナンバー)確認書類
・個人番号が確認できる書類(個人番号カードまたは個人番号通知カードなど)
・本人確認書類(個人番号カードまたは運転免許証、パスポートなど)
なお、妊婦さんご本人以外の代理人の方(夫または家族)が届出する場合は、妊婦さんの個人番号が確認できる書類、代理人の方の本人確認書類と委任状が必要です。
内容
- 母子健康手帳の使い方について
- 妊娠中の過し方について
- 庄内町妊婦健康診査受診票の交付 等
関連リンク
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健福祉課 健康推進係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132番地1
電話:0234-42-0164