フォトダイアリー【令和7年度2学期】
更新日:2025年8月29日
令和7年8月29日(金曜日) 3年生 文化庁 文化芸術鑑賞・体験推進事業ワークショップを実施
11月に本校で開催されるミュージカル「いのちてんでこ」に3年生が参加します。それに向けたワークショップを開催し、東日本大震災のことを学び、その後、参加するときの掛け声や振り付けの練習をしました。全員が真剣に取り組み、大きな掛け声やダイナミックな振り付けを覚えました。本番が楽しみです。
令和7年8月28日(木曜日) 文化祭集会を開催しました
9月19日(金曜日)に響ホールで開催する文化祭(合唱コンクール)に向けて集会を開きました。文化祭にかける思いを発表したり、チーム合唱ごとに集まって話し合いを行いました。今年の文化祭は下記のように開催します。保護者・地域の方のたくさんのご来場をお待ちしております。(家族に中学生がいなくてもけっこうです)
・合唱コンクール 9月19日(金曜日) 響ホール
・作品展示 10月24日(金曜日) 立川中(総合発表会と同日開催)
たくさんの生徒が抱負を述べました
星組の話し合いです
月組の話し合いです
令和7年8月25日(月曜日) 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。夏休み中に大きなケガや事故もなく2学期の初日を迎えられてとても嬉しいです。始業式では学年代表が2学期の抱負を述べました。2学期は合同音楽会、文化祭、新人戦、総合発表会、生徒会選挙など行事が目白押しですが、普段の授業を大切にしながらも全校生で行事を成功させ、充実した2学期にしていきたいです。
学年代表の生徒が抱負を述べました