畜産経営者の皆様を支援します(庄内町畜産農家等応援補助金)
更新日:2023年2月23日
庄内町畜産農家等応援補助金
新型コロナウイルスの影響下において、物価高騰の影響を受ける畜産経営者の皆様の生産基盤の安定と事業の継続を推進するための補助金です。(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金)
補助対象者
次のすべてに該当する畜産経営者
- 町内に住所を有し畜産業を営む個人又は町内に事業所を有する中小企業者
- 飼養している家畜又は鶏卵を継続して出荷している方
- 令和5年度以降においても経営を継続し畜産物を出荷する見込みがある方
ただし、次のいずれかに該当する場合は、補助対象者となることができません。
- 個人:補助対象者及び当該補助対象者と同一世帯に属する方が町税等(国民健康保険税を含む。)を滞納している場合
- 法人:補助対象者が法人税及び法人住民税を滞納している場合
補助金の額
- 配合飼料:1トンあたり2,700円
※月ごと集計し0.1トン未満切り捨て
- 粗飼料
- 肥育牛:1頭1カ月あたり110円
- 繁殖牛:1頭1カ月あたり430円
- 乳用牛:1頭1カ月あたり620円
※頭数は毎月1日現在とし、月齢満4カ月月未満の子牛及び毎月1日時点での庄内広域育成牧場への放牧牛を除く
※上限1カ月あたり10万円(養豚で常時3000頭以上飼養する経営体は1カ月あたり15万円)
申請手続き
- 申請書類
交付申請書(様式第1号)
- 配合飼料の購入の実績を証する書類(納品書、請求書、領収書等)の写し
- 申請期限
- 上期:受付終了
- 下期:令和5年4月3日(月曜)※交付申請書の日付は令和5年3月31日以前としてください。
- 申請先
庄内町役場農林課農産係
〒999-7781
庄内町余目字町132-1
- 申請方法
- 上期(令和4年4月~9月分)と下期(令和4年10月~令和5年3月分)に分けて申請をお願いします。
- 郵送、持参、またはメールで申請ください。
※「押印」は不要です。
様式等のダウンロード
令和4年度庄内町畜産農家等応援補助金交付要綱(PDF:224KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
農林課 農産係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0169