このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

高齢者運転免許証自主返納支援事業について

更新日:2024年3月27日

内容

高齢者の運転による交通事故を防ぐため、庄内町では平成22年4月1日より運転免許証を自主返納した高齢者に対し、新規申請で年間最大2万円分(2年目以降は、最大1万円分)の「タクシー利用券」(1枚500円相当)の交付を行っております。

免許返納後の公共交通機関のご利用の案内は、こちらから。

◎制度の概要については、下記関連リンクを参照ください。

対象者

本町に居住する高齢者(返納の日において満70歳以上)で、有効期間内にある運転免許証(種類は問いません)を自主返納した方
<注意!>
保健福祉課の「社会参加移動促進事業」または「高齢者外出支援事業」を受けている人は対象になりません。
初回申請に限り、免許返納の日から1年間以内に申請してください。

初めての申請について

  1. 庄内警察署(公安委員会)へ運転免許証を返納します。
  2. 庄内警察署(公安委員会)から「申請による運転免許の取消通知書」と「無効後の運転免許証」を受け取り、庄内町役場3階環境防災課危機管理係又は立川総合支所総合支所係で申請手続を行います。
  3. 申請は、代理人の方でも可能です。初めての申請については、免許返納の日から1年以内に申請を行ってください。
  4. 高齢者運転免許証自主返納支援事業申請書は、下記からダウンロードすることができます。(申請窓口にも申請書はございます。)

支援決定

支援が認められた場合、ご自宅へ「タクシー利用券」を送付します。
(申請から1週間程度お待ちください)
<注意!>
申請月により交付枚数が異なります。

タクシー利用券の利用の仕方

タクシー利用券の交付枚数
区分 申請月 枚数
新規 4~6月 40
7~9月 30
10~12月 20
1~3月 10
更新 4~6月 20
7~9月 15
10~12月 10
1~3月 5

※タクシー利用券は1枚500円相当

  1. 町内、下記の3業者にてご利用になれます。
    ・余目タクシー
    ・立川タクシー
    ・ハーティ―タクシー(大豊環境開発)
  2. 料金の範囲内であれば、1回の乗車で複数枚使用できます。
    また、利用券との差額は自己負担となります。
    (タクシー料金が1,000円、1,500円のように利用券の金額と同じにならない限りは、自己負担分が発生します。)また、お釣りは出ません。
  3. 乗車の際、身分証明証(「写真付き住民基本台帳カード」など)を提示し、本人確認が取れた場合のみ、ご利用になれます。
  4. 「タクシー利用券」の有効期限は、その年度の3月末日となっております。

次年度以降(2回目以降)の申請について

2回目以降に、申請する場合は申請期限はありませんが、「タクシー利用券」の交付を受けるためには、毎年度申請手続きが必要となります。(4年間更新することができます。)
手続き方法は初回申請時と同様です。
(ただし、「申請による運転免許の取消通知書」は省略できます。)

更新手続について

1.更新の申請場所
・庄内町役場環境防災課危機管理係
・立川総合支所総合支所係
2.必要書類
・高齢者運転免許証自主返納支援事業申請書(更新)
※年度末に更新手続き書類を送付します。
※申請書に決定者番号を忘れずに記載ください。
※「タクシー利用券」は、後日ご自宅へ送付します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境防災課 危機管理係
電話:0234-43-0246 ファックス:0234-42-0893

サブナビゲーションここから
お気に入り

登録されているページはありません。

サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで