庄内町議会町民と語る会(平成29年7月6日更新)
2017年07月06日 更新
平成29年度第9回庄内町議会町民と語る会開催状況
平成29年度庄内町議会町民と語る会報告書を掲載しますので、下記をご参照ください。
平成29年5月23日(火曜)から25日(木曜)にかけて、広く町民の皆さんへ議会活動状況について報告するとともに、町民の議会活動に対する意見、町政に対する提言等を聴き、より開かれた議会を目指すため「町民と語る会」を開催しました。
- 時間 午後7時~9時
- 各会場の開催状況は、下記のとおりです。
期日 | 会場 | 参加人数 |
---|---|---|
5月23日(火曜) | 清川公民館 | 23人 |
5月23日(火曜) | 余目第二公民館 | 11人 |
5月23日(火曜) | 余目第三公民館 | 5人 |
5月24日(水曜) | 狩川公民館 | 8人 |
5月24日(水曜) | 余目第一公民館 | 17人 |
5月24日(水曜) | 余目第四公民館 | 9人 |
5月25日(木曜) | 立谷沢公民館 | 13人 |
合計 | 86人 |
班編成 (議長は各会場を回りました。)
○第1班 小林清悟(班長)・村上順一・齋藤秀紀・上野幸美・澁谷勇悦
○第2班 石川武利(班長)・齋藤健一・工藤範子・國分浩実
○第3班 石川 保(班長)・小野一晴・押切のり子・五十嵐啓一・鎌田準一
平成28年度庄内町議会町民と語る会開催状況
平成28年5月20日(金曜)から24日(火曜)にかけて、庄内町議会町民と語る会を開催しました。
今回は「役場本庁舎整備について」をテーマに話し合いを行いました。
平成28年度庄内町議会町民と語る会報告書を掲載しますので、下記をご参照ください。
各会場の開催状況は下記のとおりです。
日時 | 会場 | 参加人数 |
---|---|---|
5月20日(金曜)午後7時から午後9時 | 余目第一公民館 | 20人 |
5月20日(金曜)午後7時から午後9時10分 | 余目第四公民館 | 20人 |
5月23日(月曜)午後7時から午後9時 | 清川公民館 | 24人 |
5月23日(月曜)午後7時から午後9時 | 狩川公民館 | 6人 |
5月23日(月曜)午後7時から午後9時20分 | 余目第二公民館 | 19人 |
5月24日(火曜)午後7時から午後9時 | 立谷沢公民館 | 10人 |
5月24日(火曜)午後7時から午後9時 | 余目第三公民館 | 16人 |
合計 | 115人 |
庄内町議会町民と語る会報告書
参照したい報告書をクリックしてください
お問い合わせ先
議会事務局
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話 0234-42-0189