水道・ガスの使用開始・休止等のお申込み
水道・ガスの使用については、以下のお申込みが必要になります。
お申込みは、企業課窓口、LINE、Eメール、ファクス、郵送等で承ります。
なお、本庁舎・立川総合支所・清川出張所・立谷沢出張所の各窓口でも受付しております。
ご不明な点等がございましたら、企業課業務係までお問合せください。
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
休業日:土日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
- 水道、ガスの使用を開始したいとき(庄内町に引越しされた場合など)
水道・ガス_使用開始申込書(エクセル:20KB)
ガスを開栓する際は、ガスの点火試験等のため立会いが必要です。
このお手続きで下水道・農業集落排水も使用開始となります。 - 水道・ガスの使用を休止するとき(町内外へ引越しされる場合など)
水道・ガス 使用停止申込書(エクセル:18KB)
このお手続きで下水道・農業集落排水も使用休止となります。 - 新規に水道・ガスを使用するとき(住宅を新築する場合など)
水道_加入申込書(エクセル:17KB)
加入金、手数料について(PDF:59KB)
ガス_供給申込書(エクセル:17KB)
- 臨時に上水道を使用するとき(建築工事用、ハウスクリーニング用など)
水道_臨時使用申込書(エクセル:18KB)
- 水道・ガスの所有者、使用者の名義を変更するとき
所有者・使用者変更届(エクセル:24KB)
このお手続きで下水道・農業集落排水の名義も変更になります。 - 漏水による料金の減免の申請をするとき(※一定の要件があります。)
使用水量認定申請書漏水修理工事実績書(エクセル:32KB)
工事店を通じて企業課へご提出ください。 - 加入口径を変更したいとき
水道口径変更届(エクセル:15KB)※A5サイズで印刷してご利用ください。
【LINEでのお申込み】
庄内町LINE公式アカウントで、水道・ガスの使用開始・休止のお申込み、所有者・使用者の変更届けができるようになりました。
友達登録していただくことで、ご利用できます。
メニューより、「LINEから申請」→「水道・ガス」→「水道・ガスの開閉栓等の手続き」を選択してください。
なお、留意事項、QRコードなど詳細は、ご利用方法をご覧ください。
【Eメールでのお申込み】
E-mail:kigyo-app@town.shonai.yamagata.jp まで送信してください。
Eメールでお申し込みの際は、各種お申込み用紙に内容を入力し、メールに添付してください。
【ファクスでのお申込み】
FAX.0234-43-2141 まで送信してください。
ファクスでお申し込みの際は、受信確認致しますので、企業課業務係(電話:0234-42-0185)へご連絡ください。
【郵送でのお申込み】
下記まで送付してください。
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字滑石1番地1
庄内町企業課業務係 宛
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ