内藤秀因水彩画記念館
ようこそ内藤秀因水彩画記念館へ
庄内町内藤秀因水彩画記念館では、庄内町名誉町民であり、元日本水彩画会理事長の画家・内藤秀因(1890~1987)の水彩画約2,000点を収蔵・展示しています。内藤の画風は写実主義を基調としており、重厚な迫力が魅力です。
36歳のとき渡欧してアマン・ジャンらに師事し、若手画家の登竜門であるサロン・ドートンヌに入選した内藤秀因は、帰国後日本水彩画壇の発展に尽力し、晩年まで日本各地に出かけながら、精力的に制作や後進の指導に取り組みます。
1987年に96歳の生涯を閉じ、その後ご遺族のご厚意により、現在の庄内町にあたる旧余目町に作品をご寄贈いただきました。
当館は1992年に開館し、年4回の収蔵品展により内藤秀因の作品を公開するとともに、近年は特別展を併催し、庄内地方にゆかりある現代作家の作品を中心にご紹介してきました。
そして2024年5月、新たに特別展示室と常設展示室を加え、リニューアルオープンしました。
より快適になった記念館にぜひお越しください。
開催中の展示
収蔵品展 令和6年度第5期
常設展 令和6年度第5期
- 会期:2025年3月11日(火曜日)~5月11日(日曜日)
- 開館時間:9:00~17:00
- 休館日 :月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水曜日)
- 入館料 :無料
- 会場 :庄内町内藤秀因水彩画記念館
上の画像をクリックすると展示内容をご覧いただけます
次回の展示
収蔵品展 令和7年度第1期
常設展 令和7年度第1期
- 会期 :2025年5月21日(水曜日)~7月9日(水曜日)(予定)
- 開館時間:9:00~17:00
- 休館日 :月曜日
- 入館料 :無料
- 会場 :庄内町内藤秀因水彩画記念館
ミュージアムグッズを販売しています
併設の庄内町立図書館 総合カウンターで、当館オリジナルのミュージアムグッズをお求めいただけます。
ポストカード4種類、クリアファイル1種類で、それぞれ内藤秀因の水彩画がプリントされています。
サンプルを当館の休憩コーナーに展示しておりますので、ぜひご覧ください。
〈販売価格〉
ポストカード:各100円/クリアファイル:250円