空き家(中古物件)をお探しの方
空き家バンク制度
この制度は、空き家を売りたい方・貸したい方に空き家物件を登録していただき、その情報を庄内町への移住希望者などに提供する制度です。
空き家を所有「売りたい」「貸したい」とお考えの方、または庄内町の中古物件をお探しの方は、ぜひご相談ください。
公営住宅をお探しの方
町営住宅
入居者募集は、ホームページ、広報等でお知らせします。また、入居にはいくつか条件があります。以下のリンクからご確認ください。
おためし移住で田舎暮らしを体験!
移住体験住居
庄内町への移住を検討している方々を対象に、自然豊かな立谷沢地区にある移住体験住居を、最長で2週間お貸ししています。生活に必要な家具(寝具は除く)や家電がそろっており、Wi-Fiも完備していますので、安心してお試し移住を体験していただけます。
住まいに関する支援制度
民間賃貸の住居費・引越費用を補助します!
1年以上町外に住まわれていた方が、町内にある賃貸住宅へ移住する際の住居費(敷金、礼金、仲介手数料)や、引越費用を補助し、46歳未満の若者家族世帯の新生活のスタートを応援します!
- 令和4年度庄内町移住新生活支援事業費補助金
結婚して本町に移住される方の、民間賃貸の住居費・引越費用を補助します!
本町における婚姻に伴う新生活を経済的に支援し、地域における人口減少や少子化対策の強化を図るため、住宅の賃借や引越費用に対し、補助金を交付します。
住まいづくり・リフォームを応援します!
本町における定住促進を図るため、住宅等の取得・建築・リフォーム等工事を行う者に対し、予算の範囲内で「庄内町定住応援住まいづくり補助金」を交付します。
民間賃貸住宅の家賃を補助します!
県外から移住した方が民間賃貸住宅に入居した場合に、家賃の一部(上限1万円/月)を最大24か月補助します。
こちらの補助金は(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター【TEL:023-687-0777】にお問い合わせください。
くらしに関する支援制度
庄内町若者UIJターン支援補助金
新型コロナウイルスの影響によって庄内町へ移住され、就職された方・テレワークを引き続き者に行う方に対して経済的支援を行うため、補助金を交付します。また、移住者を雇用した町内事業者などに補助金を交付することで、企業の人材確保と移住者の就業支援の両立を図ります。
- 令和4年度庄内町若者UIJターン支援補助金
やまがた就職促進奨学金返還支援事業
町では、県と連携して将来の担い手となる若者のふるさと回帰・定着を促進するため、県外で就業されたみなさんが県内にUターンし就業・定着した場合に、奨学金の返還を支援します。(令和4年度分の募集は終了しました。)
住まいに関する情報
山形県が運営する、住まいに関する情報サイトです。