庄内町新産業創造協議会職員(6次産業化支援員)を募集します!
更新日:2025年7月1日
募集人数・勤務場所
1名(6次産業化支援員)
勤務地:庄内町立谷沢川流域活性化センタータチラボ(庄内町肝煎字家ノ前14-11)
※勤務ローテーションにより、庄内町新産業創造館クラッセ(庄内町余目字沢田108-1)で勤務することもあります。
職務内容
(1)立谷沢流域の6次産業化の推進に関する業務
(2)6次産業化実践者に対する支援業務
(3)新規実践者の掘り起こし及び育成に関する業務
(4)情報発信に関する業務
応募要件
(1)パソコン操作のできる方(Word、Excel、PowerPoint等)
(2)普通自動車免許を有する方
雇用期間
令和7年8月1日~令和8年3月31日(更新あり)
待遇
勤務時間:1日7時間45分 ※週4日
賃金・期末手当:給料 月額144,000円
期末・勤勉手当 12月
応募手続き
(1)応募受付期間
令和7年7月1日から令和7年7月15日まで(当日消印有効)
(2)提出書類
下記からダウンロードして必要事項を記入のうえ、「応募・問合せ先」まで郵送してください。なお、提出された書類は返却いたしませんので予めご了承ください。
■庄内町新産業創造協議会職員申込書等【Excel(エクセル:101KB)】
※詳細は要項をご覧ください。
選考試験
日時:令和7年7月16日(水曜)
受付開始:午後1時15分~
面接試験:午後1時30分~(順次)
会場:庄内町商工ふれあい会館 第一研修室(2階)
(庄内町余目字三人谷地13番地1)
※改めてご案内はいたしませんので、当日会場までおいでください。
応募・お問合せ先
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1(新産業創造館クラッセ内)
山形県庄内町役場 商工観光課 新産業創造係
TEL:0234-42-2909
参考サイト
■立谷沢川流域活性化センター タチラボ(外部サイト)
■庄内町新産業創造協議会(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ