山形庄内かめこめプロジェクト
更新日:2025年1月29日
米と生きる。-Rice is Life-
つや姫やコシヒカリなどの美味しいお米のルーツである「亀の尾」発祥の地 山形県庄内町は、どこまでも水田が広がる米の国。
その庄内町から始まった「山形庄内かめこめプロジェクト」は令和4年に発足。
亀の尾の生みの親で、米づくりに生涯を捧げた阿部亀治の情熱を受け継ぎ、農家、餅屋、糀屋、町役場、地域商社を中核メンバーに、庄内米にこだわったものづくりを行っています。
プロジェクトの活動などをインスタグラムに投稿していますので、ぜひチェックしてください!
山形庄内かめこめプロジェクト公式インスタグラム(外部サイト)
開発商品
プロジェクトでは、「庄内米食べ比べセット」「紅白まるもちお祝いギフト」「つや姫だんご」の3商品を開発し、他にも様々な商品開発に取り組んでいます。
なお、開発した商品は、余目駅前の新産業創造館クラッセ内「なんでもバザールあっでば」(外部サイト)などで販売しています。
庄内町産の亀の尾、つや姫、はえぬき、雪若丸、ササニシキ(各2合)の食べ比べ
ちょっとした贈り物に。庄内産デワノモチで作った紅白丸餅
イベントで大人気の団子を家庭でも楽しめる商品(冷凍商品)
お問い合わせ
商工観光課 新産業創造係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
電話:0234-42-2909