庄内町町民憲章
更新日:2015年10月6日
わたしたちは、霊峰月山と豊かな田園に育まれ、人情にあつく活力に満ちた、庄内町の町民です。
人と雄大な自然が調和した、未来に輝くまちを築くために、この憲章を定めます。
自然を愛し 環境にやさしいまちをつくります
健康で 笑顔あふれるまちをつくります
思いやる心と感謝の気持で 住みよいまちをつくります
ともに学び 文化の薫りが高いまちをつくります
働くことに喜びと誇りを持ち 元気なまちをつくります
平成20年7月1日制定
前文解説
わたしたちは、霊峰月山と豊かな田園に育まれ、人情にあつく活力に満ちた、庄内町の町民です。
人と雄大な自然が調和した、未来に輝くまちを築くために、この憲章を定めます。
庄内町は、霊峰月山の頂を有し、豊かな緑をたたえる出羽丘陵、月山を源とする東北屈指の清流立谷沢川、母なる川最上川、そして、広々とした田園地帯である庄内平野に抱かれた美しい町です。
ここに住む人々は、人情にあつく、活力に満ちた町民です。人とこの恵まれた雄大な自然とが調和し、夢と希望に満ちた、未来に輝くまちを築くために、町民の心のよりどころとなる町民憲章を制定し、町民が主役となった参画と協働によるまちづくりを進めます。
そして、この目的を達成するための具体的な目標を「本文」に掲げます。
本文解説
自然を愛し 環境にやさしいまちをつくります
かけがえのない大切な自然を心から愛し、守り育てていくことは、あらゆる生命にとってのやさしい環境づくりにつながります。自然環境と生活環境を保全するためにも資源の有効活用やリサイクルを心がけるなど、身近なところから実践し、環境に配慮したまちづくりを進めます。
健康で 笑顔あふれるまちをつくります
みんなが幸せに暮らせるために、生涯を通じた心身の健康づくりが大切になります。栄養、運動、休養のバランスをとりながら、丈夫なからだとこころの健康づくりに努め、元気で長生きのできる生活とその質の向上をめざし、誰もが笑顔で暮らせる健やかなまちづくりを進めます。
思いやる心と感謝の気持で 住みよいまちをつくります
すべての人の人権を尊重し、お互いの立場や気持ちを思いやり、すべてのものに対して感謝する心を大切にします。家族や社会のきずなを深め、みんながやさしく触れ合い、みんなで支え合い、誰もが住みやすく、住み続けたいと思えるようなまちづくりを進めます。
ともに学び 文化の薫りが高いまちをつくります
真の豊かさを持ったまちを育むためには、物の豊かさだけでなく、文化が育つまちづくりが必要になります。古から培われてきた風土、歴史、伝統などを大切にし、芸術文化に触れることにより生涯にわたって教養を高め、ともに学びあい、より楽しく心豊かな生活が送られるよう、生きがいに満ちた、文化の薫りが高いまちづくりを進めます。
働くことに喜びと誇りを持ち 元気なまちをつくります
産業の振興を図るためには、勤労の尊さを自覚することが大切です。仕事に喜びと誇りを持って生き生きと働きながら、夢と希望、目標の実現に向けて行動します。そして、若者が住み、集い、子どもたちの明るい声が響き渡るような、元気にあふれるまちづくりを進めます。