このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

指定管理者選定委員会

更新日:2016年10月3日

指定管理者による管理運営を行っている17施設に関する平成27年度総合評価の結果は別添のとおりです。

平成27年度ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。総合評価(PDF:75KB)

評価の基準

(1) 評価項目と評価基準

 評価は、文化・スポーツ施設、レジャー・販売施設、生産施設など、指定管理者に求められる施設の設置目的や役割、施設の特性を踏まえて評価を行うものとします。
 評価は、評価項目ごとに、次の4段階評価を行い、評価結果とその理由を記載するとともに、当該評価結果を別表の施設分類に基づき点数化します。

評価 評価基準
A 協定書等の内容を遵守し、事業計画よりも優れている。
B 協定書等の内容を遵守し、事業計画に沿ったものである。
C 協定書等の内容を遵守しているが、一部に課題がある。
D 協定書等の内容を遵守しておらず、改善が必要である。

 備考 協定書等の内容を遵守していない場合には、評価はDとします。

(2) 総合評価の基準

 ア 施設所管課の評価(一次評価)
 施設所管課の評価に当たっては、各評価項目の点数を合計した総合得点をもとに、次の基準に基づき4段階評価を行います。

評価 評価項目の点数
A:優良(優れている。) 合計得点が91点以上
B:良好(概ね適正である。) 合計得点が76点以上90点以下
C:課題含(課題がある。) 合計得点が60点以上75点以下
D:要改善(大幅な改善が必要である) 合計得点が59点以下

 イ 庄内町指定管理者選定委員会の評価(二次評価)
 庄内町指定管理者選定委員会の評価に当たっては、次の基準に基づき4段階評価を行い、評価結果と、その理由を記載します。

A:優良(優れている。)

B:良好(概ね適正である。)

C:課題含(課題がある。)

D:要改善(大幅な改善が必要である。)

別表1 評価項目および配点
施設分類 1文化・スポーツ施設 2レジャー・販売施設 3精算施設等
評価基準 A B C D A B C D A B C D
評価項目 3事業運営に関する評価 20 16 12 8 15 12 9 6 20 16 12 8
4利用状況に関する評価 20 16 12 8 20 16 12 8 15 12 9 6
5利用満足度に関する評価 20 16 12 8 20 16 12 8 20 16 12 8
6収支状況に関する評価 15 12 9 6 20 16 12 8 10 8 6 4
7管理運営に関する評価 15 12 9 6 15 12 9 6 20 16 12 8
8その他に関する評価 10 8 6 4 10 8 6 4 15 12 9 6
(参考:各配点の計) 100 80 60 40 100 80 60 40 100 80 60 40
別表2 指定管理者制度導入施設の施設分類
1文化・スポーツ施設 八幡公園、フラワーガーデン、ふれあいひまわり広場、松肝ふれあいセンター、松肝児童公園、中島ふれあいセンター、中島児童公園、ふれあいホーム
2レジャー・販売施設 庄内町農産物交流施設、庄内町カートソレイユ最上川、まちなか温泉
3生産施設等(社会福祉施設を含む。) 片倉ライスセンター、西田籾殻貯蔵庫、庄内町第一種苗センター、庄内町第二種苗センター庄内町淡水魚養殖施設、庄内町放牧場

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

サブナビゲーションここから

町の審議会・委員会等

お気に入り

登録されているページはありません。

サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで