庄内町郷土史研究会が南三陸町で一日現地研修会を行いました。(令和元年6月22日)
更新日:2020年2月7日
令和元年6月22日、庄内町郷土史研究会が南三陸町を訪問し、研修会を行いました。
南三陸町文化財保護審議会長の後藤一磨氏による講話「震災と南三陸町文化財」をお聞きし、さんさん商店街で昼食をとった後、現地視察として荒澤神社、大雄寺、ひころの里・松笠屋敷をめぐり説明を受けました。
南三陸町の復興状況を体感するとともに、本町の文化財の保護について改めて考える機会となりました。
【庄内町国際交流協会「南三陸町等支援交流事業」】
お問い合わせ
企画情報課 まちづくり移住係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0162