人・農地プランの公表について
更新日:2022年3月24日
人・農地プランの更新について
人・農地プランとは、農業者が話合いに基づき、地域農業における中心経営体、地域における農業の将来のあり方などを明確化し、市町村により公表するもので、平成24年に開始され、本町では46地区でプランが作成されてきましたが、令和3年度はこれまでの地区設定では担い手不足が顕著な地区が出てきていることから、一部の地区を統合し、11地区のプランを作成、更新しました。
庄内町では令和元年度に、人・農地プランの実質化を完了していますが、人・農地プランを真に地域の実態にもとづくものとする観点から、毎年アンケートを実施し、その結果について地域での話合いを行い、地図による現況把握を行った上で、中心経営体への農地の集積に関する将来方針を作成しています。
令和4年3月24日にプランの見直しを行いましたので公表します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
農林課 農政企画係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0167