広報しょうない【2020年12月1日号】
更新日:2020年12月1日
ページ | 内容 |
---|---|
![]() |
余目第三小学校 はたらくくるま体験 |
![]() |
●特集 除雪のしくみ |
![]() |
●庄内町の話題 ・余目三小児童がはたらくくるま&手形製作体験 ・余目中学校文化祭~南三陸町とオンラインで交流も~ ・ポストDC庄内町企画 秋の農家体験 ・公民館のコミセン化について検討結果を提出 ・こころのサポーター養成講座 ・立川中学校 文化祭 ●内藤秀因記念 第23回 水彩画公募展入賞者 |
![]() |
●Pick Up! ・庄内町移住者交流会 ・町立図書館「Xmasブックウィーク」 ・水道管の凍結にご注意を! |
![]() |
●くらしの情報 【庄内町からのお知らせ】 ・余目第一公民館 子ども映画会 ・保育園園開放 ・家族介護者交流会 参加者募集 ・町営住宅入居者募集 ・山形県知事選挙の日程 ・趣味実技講座(3) お正月用『しめ縄飾り』 ・2021年版しょうない町民手帳 12月1日販売開始! ・冬期間の休館などについて ・Facebookで情報発信しています! ・ひとり親世帯特別臨時給付金・追加給付の申請はお済ですか? 【国・県・市町村からのお知らせ】 ・確定申告会場開設前の相談を予約制で行います ・県営住宅入居者募集 ・プラネタリウム一般公開 |
![]() |
【国・県・市町村からのお知らせ】 ・不動産競売(鶴岡支部) ・鶴岡市中央公民館女性センター講座 ・山形県正社員雇用促進奨励金 ・同一労働同一賃金への対応はお済ですか? ・すてっぷひろば 【各種団体からのお知らせ】 ・冬季間の踏切道全面通行止め ・照明器具の清掃はこまめに 省エネにもつながります ●各種相談コーナー ・お金のトラブルなんでも無料相談会 ・弁護士による無料法律相談 ・弁護士による住まいに関する無料法律相談 ・オストメイト(人工肛門・膀胱保有者)の集い交流・相談会 ・障がい者110番(電話相談) ・交通事故相談(相談予約) ・発達に関する悩みごと相談(電話相談) ・個人事業主、小規模事業者のための債務相談会 ・これってハラスメント?なんでも労働相談ホットライン(電話相談) ・求職者のための就労、住まい、生活についての出張相談会 ・精神保健福祉相談 ・ひきこもり相談 ・酒田市無料法律相談 ●母子手帳交付日 ●酒田市休日診療所診療日 ●総合体育館トレーニング室利用者講習会 |
![]() |
●はんこたんな ●求人情報 ●むし歯なかったよ! |
![]() |
●庄内町交通事故発生状況 (10月) ●庄内町のごみ量(10月) ●町営風車稼働状況(10月) ●12月の納税 ●12月のナイトサービス ●休館日等のお知らせ ●戸籍の窓口(10月届出分) ●観光あれこれ掲示板 ●タチラボの伊計デス!高木デス!西尾デス! ●町湯情報 ●スポーツで元気 |
![]() |
●町長エッセイ ●響NEWS ●地域包括ケアシステム ●南三陸の風 ●商工よろず便 |
![]() |
●みんなの図書館 ●おらほのことば「ばぼん」 |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 情報発信係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157