第2期庄内町子ども・子育て支援事業計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
更新日:2020年3月11日
この計画は、子ども・子育て支援制度に伴い市町村が策定する事業計画で、教育・保育の提供体制の確保および地域子ども・子育て支援事業の円滑な実施を総合的かつ計画的に行うために策定します。
本計画を策定するにあたり、広く町民の皆様から意見を求めるためパブリックコメントを実施しました。
実施結果は以下のとおりです。ご協力ありがとうございました。
実施期間:令和2年1月27日から令和2年2月21日まで
提出意見:1件
【意見の概要】
国内の子ども子育て支援分野の第一人者からアドバイザー等になってもらい、その人から宣伝してもらったり、毎月講演会等を行ってもらってはどうか。また、外国人が増え、多文化共生が求められるなか、窓口やパンフレットには日本語しかない状況、改善してはどうか。
【意見に対する考え方】
この度は貴重なご意見をありがとうございました。計画の中では「子育て支援の情報提供の充実」の項目でホームページへの掲載やパンフレットの配布で子育て支援に関する制度や情報の周知に努めるとしております。この度のアドバイザー等の活用や多文化共生を踏まえた対応についてのご意見は、今後の子育て支援情報発信の方策として参考とさせていただきます。
お問い合わせ
子育て応援課 子育て支援係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0897