このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

「維新の魁」清河八郎

更新日:2024年9月10日

清河八郎

旧清川村(現山形県庄内町清川)に生まれ育ち、当時の最高学府に学び、北辰一刀流を修めた清河八郎。
「維新回天偉業の魁」と呼ばれ、まさに明治維新の魁となり、時代を動かした英傑のひとりです。

『清河八郎』大河ドラマ誘致気運醸成プロジェクト

ふるさと応援寄付金基金を活用して、『清河八郎』大河ドラマ誘致気運醸成プロジェクトを実施しました。

清河八郎を大河ドラマに!

「維新回天偉業の魁」と称され、幕末期をダイナミックに生きた男『清河八郎』。出羽国庄内藩領清川村(現:庄内町清川)出身の八郎が、激動の時代、幕末維新の中で果たした歴史的役割と波乱万丈の生涯、真の人間像を伝えるため、清河八郎を主人公とする大河ドラマを誘致する活動を行う「清河八郎」大河ドラマ誘致協議会を平成30年5月に立ち上げました。
3年を1期として活動を進めています。1期目は、「清河八郎」を多くの方から知っていただく活動を行い、2期目以降は、大河ドラマ化に向けた誘致活動を行います。

これまでの活動内容

■NHK山形放送局への要望活動(令和3年11月8日)
NHK山形放送局長に大河ドラマ化の要望書を提出し、活動についてのご助言をいただきました。

■オリジナルグッズの販売
オリジナルグッズ(扇子、クリアファイル、手ぬぐい)を、(公財)清河八郎記念館、清川歴史公園清川関所、道の駅しょうない(風車市場)、なんでもバザールあっでば(庄内町新産業創造館クラッセ内)にて好評販売中です。

オリジナルグッズの写真

■各イベントでのPR活動
町内で開催されるイベントに参加し、「清河八郎動画」の上映やグッズ・書籍等の展示販売を行いました。
・令和4年9月4日(日曜)芸術祭
・令和4年9月10日(土曜)特別研究報告会
・令和4年9月17日(土曜)第30回記念庄内・由利古文書研修一般公開
・令和4年10月2日(日曜)秋まつり
・令和4年11月6日(日曜)清川関所まつり
・令和5年1月6日(金曜)新春を祝う会
・令和5年7月18日(火曜)立川複合拠点施設オープン記念
・令和5年9月3(日曜)芸術祭(なんでろ市)
・令和5年10月1日(日曜)しょうない秋まつり
・令和5年10月29日(日曜)関所まつり
・令和6年3月22日(金曜)郷土史研究会記念公開講座
・令和6年4月6日(土曜)きよかわマルシェ ※カプセルトイお披露目会
・令和6年9月1日(日曜)芸術祭(なんでろ市)

■カプセルトイで広く周知
興味のない方へ広く知ってもらうきっかけを!という願いを込め、カプセルトイを設置しました。
設置場所は、清河八郎記念館、清川関所、立川複合拠点施設、道の駅しょうない、クラッセ、町湯です。

■ラッピング自動販売機の設置
クラッセと図書館内に清河八郎ラッピング自動販売機を設置しました。現在は賛同してくださる企業様を募集しています。

「清河八郎」大河ドラマ誘致協議会の情報をお知らせします。

清河八郎顕彰会

清河八郎顕彰会では、清河八郎の偉業を顕彰し、更に地方文化の向上発展に寄与し、かつ会員相互の親睦と融和を図ることを目的とし、賛同される方の入会を募集をしています。

関連リンク

庄内町観光情報サイトの人物伝ページに移動します。

「清河八郎」大河ドラマ誘致協議会のツイッターに移動します。

清河八郎や関連人物について、もっと知りたい方はこちらへ

山形漫歩【没後150年明治維新の魁「清河八郎」ゆかりの地を巡る】ページに移動します。

お問い合わせ

社会教育課 社会教育係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-43-0183

サブナビゲーションここから

歴史と文化

お気に入り

登録されているページはありません。

サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで