このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

令和7年度庄内町健康診査のご案内

更新日:2025年4月30日

本間医院閉院についてお知らせ(個別子宮頸がん検診受託機関)
酒田市の本間医院が令和7年6月30日をもって閉院することになりました。
子宮頸がん検診について新規は受付せず、過去に受診歴のある方のみの検診となります。
詳しくは直接本間医院にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
【本間医院 電話番号0234-22-1093】

1年に1回は健(検)診を受けましょう

65歳以上の方の肺がん検診は、受診義務のある結核健診を兼ねます。

令和7年度から、節目年齢の女性は骨粗しょう症検診を無料で受診できます

無料の対象者は、節目年齢(40.45.50.55.60.65.70歳)に該当する女性で、人間ドックまたは子宮頸がん・乳がん検診(集団検診)を申込みされた方です。

庄内町では「集団健診」「人間ドック」「がん検診」の3つ健診をご案内しています

すでに申込みされている方には申込み内容に応じ、問診票等を送付します。
町が実施する特定健康診査とがん検診は、「年度内1人1回」です。2回受けた場合は自己負担となります。

集団健診

各まちづくりセンター等で実施する健診です。

日程は「集団健診日程表」でご確認ください。

集団健診の詳細

人間ドック(特定健康診査分)

特定健康診査とがん検診がセットの健診です。
庄内検診センター人間ドックと、医療機関人間ドック(庄内余目病院、本間病院、鶴岡協立病院)があります。人間ドック希望の方は、別日に、子宮頸がん・乳がん検診(個別検診・庄内検診センターの集団検診)を受けることができません。

人間ドッグの詳細

がん検診

  • 科学的な根拠により、がん検診として効果があると評価された検診を受けることが望ましく、5つのがん検診(肺、胃、大腸、子宮頸部、乳房)が国の指針で推奨されています。記載されている受診間隔で定期的にがん検診を受けることが大切です。職場でがん検診がない方は、町の検診を受けましょう。
  • 『肺・胃・大腸がん検診』は集団健診・人間ドックで、『子宮頸・乳がん検診』は集団健診・人間ドック・個別検診で受診できます。
  • 前立腺がん検診は国の指針で推奨されているものではありませんが、町の助成(無料)がある対象は「40.45.50.55.60.65.70歳」の男性です。

がん検診の詳細

※注意事項※

  • 国が推奨するがん検診は基本無料ですが、胃がん検診(胃内視鏡検査)子宮頸がん検診(奇数年齢の方)の検診料は一部自己負担となります。なお、人間ドックで受診する「40.45.50.55.60.65.70歳」の方は無料です。
  • 町のがん検診は、対象臓器ごと「年度内に1人1回」です。2回受診した場合は、自己負担となります。
  • がん等の疾患で治療中の方や定期通院中の方、大腸がん検診(便潜血検査)を希望される方でポリープ等のため定期的に大腸内視鏡検査を受ける方は、がん検診の対象外です。
  • 乳がん検診は原則偶数年齢の方が対象です。奇数年齢の方でも、前年度未受診の場合は対象となりますので、希望される場合は、がん検診を受診する前に健康推進係へ別途申込みが必要です。申込みは、来庁または電話で行えます。下記の「お申込みについて」をご参照ください。(奇数年齢の方で、受診当日に「乳がん検診受診券」がない方は、自己負担となります。)

お申込みついて

各種健(検)診を希望される方は、電話でお申込みください。健診日程に合わせ問診票等を送付します。

  • 申込み先:保健福祉課健康推進係 42-0147

各種日程表

関連ファイル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147

サブナビゲーションここから

健康診断・検診関係

お気に入り

登録されているページはありません。

サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで