このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

広報しょうない【2025年7月号】

更新日:2025年7月1日

ページ 内容
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。表紙(PDF:188KB) 庄内町は合併20周年を迎えました
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2ページから5ページ(PDF:743KB) ●特集 庄内町合併20周年
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6ページから7ページ(PDF:396KB) ●しょうない写真館
・伝統的な手植えに挑戦 メダカの田んぼで田植え体験
・仲間とつなぐ青春の1ページ 小体連陸上競技大会
・北月山の明るい夜 星空焚火カフェ
・自分の地域は自分たちで守る! 令和7年度庄内町春季消防演習
・ばいばーい!大きくなってねー! サクラマスを立谷沢川に放流
・広い草原にお引越し 短角牛を放牧しました
・僕たちより大きくなるんだって! 余目第一幼稚園 槇島ほうき苗植え
・美しい川をもっと美しく 立谷沢川美化活動
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8ページから9ページ(PDF:162KB) ●情報ぴっくあっぷ
・令和7年度庄内町職員採用試験
・7/20(日)は庄内町長選挙と参議院議員通常選挙の投票日です
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10ページから11ページ(PDF:181KB) ●情報ぴっくあっぷ
・月山マイスター・月山フォーラム連携事業 in 庄内町
・令和7年度庄内町二十歳のつどい
・令和7年度国民健康保険税
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12ページから13ページ(PDF:252KB) ●情報ぴっくあっぷ
・耐震診断・耐震改修はあなたの財産と命を守ります
・自慢の米の出品者・予選審査員を募集します
・第四回しょうない氣龍祭 開催決定!
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。14ページから15ページ(PDF:486KB) ●情報ぴっくあっぷ
・つちだよしはる絵本原画展
・夏のフラワーショー&トルコギキョウフェスティバル
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。16ページから17ページ(PDF:180KB) ●町からのお知らせ
・ソラーナ元気アップ教室 健康講話
・第3回庄内町の小さな旅「余目あんちゃ豆収穫&クッキング」
・身体障がい者巡回相談
・教育講演会 子どもの生きる力を育てるための学校と家庭の役割
・第1回地域づくり居場所づくり講演会
・それ、デジタルで解決してみませんか? 企業向けDXセミナー
・移動図書館の日程
・子育てセミナー(なないろカフェ)
・カートソレイユ最上川 イベント情報
・空家相談会(無料)を開催します
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。18ページから19ページ(PDF:169KB) ●町からのお知らせ
・清川関所の七夕まつり開催
・夏休みの自由研究に!夏休み下水道教室
・後期高齢者医療制度にご加入の方へ
・庄内町低所得世帯支援給付金の申請期限は7月末です
・シニアわくわく応援チケット事業の申込受付について
・農地パトロール(利用状況調査)を実施します
・猫の不妊・去勢手術費補助事業を活用しませんか
・庄内町新産業創造協議会 職員募集
・庄内町オリジナルLINEスタンプ販売開始!
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。20ページから21ページ(PDF:135KB) ●町からのお知らせ
・花のまちコンクールを実施します
・ご相談ください!町の人権擁護委員
・歯周疾患検診を受けましょう
・町内保育園・認定こども園 園開放
・計画に関するご意見を募集します
・小中学校再編整備実施計画 保護者向けアンケート結果
・町税などの納付に利用できるスマホ決済アプリが増えます
・8020よい歯の長寿賞
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。22ページから23ページ(PDF:160KB) ●くらしの情報
【催し】
・県立致道館中学校致道塾
・庄内職業能力開発センターオープンキャンパス
・親子でSDGs!
・狩川まちづくりセンタースマホ教室
・語学喫茶「スペイン語」
・ベトナム料理教室
・オストメイトとご家族の研修会
・ジュニアサイエンスラボ in 日本海総合病院
・プラネタリウム一般公開(大人向け)
・第8回かりかわ風来風流まつり
・第7回余目地区「ペア」グラウンド・ゴルフ交流大会
・最上川の流域治水巡回パネル展
・第3回18マルシェ
・開館25周年特別展示「波紋と螺旋とフィボナッチ展」
・第42回活き粋き歌声喫茶の会
・産業技術短期大学校庄内校オープンキャンパス
・大人の映画会
・せいが軽トラ市
・夏休み!初めてのプログラミング体験会
・県立致道館中学校オープンキャンパス
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。24ページから25ページ(PDF:282KB) ●くらしの情報
【催し】
・庄内町郷土史研究会創立40周年事業映像でつづる昭和史
・海浜カヌーツーリングデー 1 2
・プラネタリウム一般公開(子ども向け)
・精神障がい者家族教室
・肝炎ウイルス終日検査(無料・匿名検査)
・一緒にラウンドしようよ2025
・市民後見人養成研修
【募集】
・ミニテーブル木工工作キット抽選有償配布
・酒田地区広域行政組合消防職員採用試験(令和8年4月1日採用)
・自衛官等募集(令和8年度3月~4月採用予定)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。26ページから27ページ(PDF:336KB) ●くらしの情報
【募集】
・県営住宅入居者募集
【お知らせ】
・「海の羽根」募金
・漁協からのお知らせ
【相談】
・家庭教育電話相談ふれあいほっとライン
・こども発達相談すてっぷひろば
・山形県若者相談支援拠点事業フリースペースひなた in 庄内
●公共施設の休館日等
●各種相談
・お金に関するトラブルなんでも無料相談会
・酒田市無料法律相談
・精神保健福祉相談
・ひきこもり相談
・自死遺族のつどいゆりの会
・借金返済に関する相談窓口
・福祉のしごと・保育のしごと出張相談
・空き家相談窓口
・不動産開業相談窓口
・勤労者無料法律相談会
・生活なんでも相談ダイヤル
・発達に関するお困りごと電話相談
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。28ページから29ページ(PDF:371KB) ●はんこたんな
●南三陸の風
●マイナンバーカード窓口延長
●7月の納税
●交通事故発生状況 (5月)
●ごみ量(5月)
●ギャラリー温泉町湯
●月の沢温泉北月山荘
●庄内町の美味しいものStation 風車市場
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。30ページから31ページ(PDF:374KB) ●北館大学公物語
●みんなの図書館
●スポーツで元気
●響ニュース
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。32ページから33ページ(PDF:462KB) ●子育て支援情報
●スマホのわからない解決方法
●酒田市休日診療所診療日
●母子健康手帳交付
●町長コラム
●戸籍の窓口(5月届出分)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。34ページ(PDF:291KB) ●むし歯なかったよ!
●あなたに寄り添う 庄内町の花

関連ファイル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画情報課 情報発信係
〒999-7781 
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで