庄内町学校適正規模・適正配置審議会
更新日:2022年12月1日
庄内町では、教育環境の維持向上や更なる少子化、学校施設の老朽化等への対応方針を検討するため「庄内町学校適正規模・適正配置審議会」を設置しました。
”20~30年後を見据えて、より良い学び(学校生活)ができる持続可能な学習環境をつくる”
第4回庄内町学校適正規模・適正配置審議会
開催日時 | 令和4年10月28日(金曜)午後6時30分から |
場所 | 庄内町役場B棟大会議室 |
内容 | (1)学校適正規模・適正配置に関するアンケート調査の結果について |
学校適正規模・適正配置に関するアンケート調査にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
配布資料
学校適正規模・適正配置に関するアンケート調査
町民のみなさまの中から1000人を無作為で抽出し「学校の地域における役割に関するアンケート」調査を、保育園、幼稚園、認定こども園、小中学校の子どもたちの保護者を対象に「学校の教育環境に関するアンケート」調査を、小中学校の教員を対象に「小中学校の教育環境に関するアンケート」調査を実施しています。
調査結果などを踏まえながら、学校適正規模・適正配置審議会において検討を進めていく予定です。
お手元にアンケート調査票が届いた場合は、ぜひ調査にご協力ください。
《参考》町民アンケート調査票(PDF:381KB)
保護者アンケート調査票(PDF:358KB)
教員アンケート調査票(PDF:1,177KB)
第3回庄内町学校適正規模・適正配置審議会
開催日時 | 令和4年5月20日(金曜)午後6時30分から |
場所 | 庄内町役場B棟大会議室 |
内容 | (1)第2回庄内町学校適正規模・適正配置審議会の補足事項等について |
配布資料
第2回庄内町学校適正規模・適正配置審議会
開催日時 | 令和4年2月18日(金曜)午後6時30分から |
場所 | 庄内町役場B棟会議室1・2 |
内容 | (1)学校の適正な規模の考え方について |
配布資料
第1回庄内町学校適正規模・適正配置審議会
開催日時 | 令和3年12月22日(水曜)午後6時30分から |
場所 | 庄内町役場B棟会議室1 |
内容 | 委嘱状交付 |
配布資料
- 公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引(平成27年1月27日、文部科学省)
- 園児・児童生徒数の推移(
資料1(PDF:966KB)、
資料2(PDF:334KB)、
資料3(PDF:239KB)、
資料4(PDF:9,485KB)、
資料5(PDF:151KB)、
資料6(PDF:140KB))
庄内町立中学校の未来を考える懇談会(まとめ)(PDF:164KB)
学校施設適正規模・適正配置検討委員会(まとめ)(PDF:12,871KB)
庄内町学校施設長寿命化計画(PDF:6,975KB)
学校施設の実態(PDF:484KB)
庄内町学校適正規模・適正配置審議会スケジュール(PDF:338KB)
庄内町学校適正規模・適正配置審議会条例(PDF:86KB)
庄内町教育振興基本計画(後期計画)【概要版】(PDF:788KB)
庄内町学校適正規模・適正配置審議会条例・委員名簿・諮問書
・庄内町学校適正規模・適正配置審議会条例(PDF:86KB)
・委員名簿(PDF:35KB)
・諮問書(PDF:24KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育課 教育総務係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-43-0126