令和7年度 歯周疾患検診事業
更新日:2025年9月3日
歯周疾患検診を受けましょう!
今年度、20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の方を対象に、歯周疾患検診を実施します。
あなたのお口の歯(財産)を守り、食べる楽しみを守るために検診を受けましょう。
期間
令和7年7月1日(火曜)~ 令和7年12月27日(土曜)
対象者
- 20歳(平成17年4月1日~平成18年3月31日生まれ)
- 30歳(平成7年4月1日~平成8年3月31日生まれ)
- 40歳(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれ)
- 50歳(昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生まれ)
- 60歳(昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生まれ)
- 70歳(昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生まれ)
※対象の方には受診券を送付しております。
受診方法
1. 検診を希望する歯科医院に予約
山形県歯科医師会会員の歯科医療機関で受診できます。
山形県歯科医師会HP(外部サイト)で、ご確認ください。
2. 受診
- 持 ち 物: 庄内町歯周疾患検診受診券 ※受診券を紛失された方は、再発行しますのでご連絡ください。
本人確認書類(マイナ保険証・資格確認書等)
- 料 金: 1,300円(実質検診料金:5,240円)
- 検診内容: 問診・歯周組織検査(歯と歯ぐきの検査)
注意事項
- 検診当日に庄内町に住所がある方が対象です。
- 現在治療中、定期的な受診を受けている方も歯周疾患検診を受けることができます。
- 1人につき、検診期間内1回の受診です。
- 検診当日、治療やメンテナンス等が可能な場合があります。直接歯科医院にご確認ください。
- 生活保護世帯の方は、自己負担の免除制度があります。受診前に受診券を持参のうえ、保健福祉課まで申請ください。
- この検診は、結果が町にも返送されることを同意のうえ、受診ください。検診結果は個人の健康管理や統計分析以外の目的で使用することはありません。
- 受診券は、歯周疾患検診(検査)のみ有効です。要治療となった場合の治療費は、ご自身で負担いただきますようお願いします。
関連リンク
お問い合わせ
保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0148