このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

認知症初期集中支援チーム

更新日:2024年7月25日

認知症初期集中支援チーム

認知症になっても、住み慣れた地域で安心して生活できるように、認知症の早期発見・早期支援を目的として「認知症初期集中支援チーム」がサポートします。

支援の対象となる方

以下のすべてに当てはまる方が対象です。
※既に医療や介護サービスを利用している方は対象にならない場合もあります。

  • 自宅で生活している40歳以上の方で認知症が疑われる方
  • 認知症の方または認知症が疑われる方で、医療や介護サービスを受けていない方
  • 認知症の症状が強く、サービス利用や対応に困っている方など

支援の内容

医療と介護の専門職が、ご自宅を訪問し、ご本人の様子の確認やご家族への助言を行い、必要な医療や介護サービスにつなぐ支援を行います。

支援の期間

認知症の重症度に関わらず概ね3か月~6か月間です。

相談先

まずはご相談ください。
庄内町地域包括支援センター(余目)0234-45-1030
庄内町地域包括支援センター(立川)0234-51-2505
庄内町保健福祉課高齢者支援係0234-43-0490

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健福祉課 高齢者支援係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-43-0490

サブナビゲーションここから

認知症

お気に入り

登録されているページはありません。

サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで