令和8年度保育所・認定こども園等への入所申込について
更新日:2025年9月18日
令和8年度保育所・認定こども園等への入所申込について
保育所・認定こども園(保育利用)等の入所の申込を受け付けます。これから出産される方や庄内町へ転入予定の方など、年度途中からの利用を希望される場合も受付期間中に申込みください。
なお認定こども園(教育利用)、町外の幼稚園の利用を希望される方は、直接園に申込みください。
◎保育利用の申込みできる保護者は次のいずれかに該当される方です。
(1)1カ月64時間以上働いている(原則1日4時間以上かつ週4日以上)
(2)妊娠中または出産後である(出産前8週から出産後8週までの間)
(3)疾病や負傷、または心身に障害を有している
(4)同居の家族(長期間入院している親族を含む)を常時介護・看護している
(5)火災、風水害、地震等の災害の復旧に従事している
(6)求職活動を継続的に行っている(入所から3カ月まで)
(7)学校、または職業訓練校に在学している
(8)虐待やDVのおそれがある
(9)育児休業時に、すでに保育所を利用している兄姉がいて継続利用が必要
○受付期間/9月24日(水曜)から10月24日(金曜)まで(土曜日曜祝日を除く)
※期間以外は随時子育て支援係で受付けます。
○受付場所/子育て応援課子育て支援係、町内各保育園、認定こども園からふる
※申請書は、下記の様式をダウンロードしていただくか、各受付場所で受け取ることもできます。
「令和8年度教育・保育施設入園申込みの手引き」(PDF:437KB)
「令和8年度保育料表」(PDF:272KB)
「認定申請書記入例」(PDF:289KB)
提出様式
「認定申請書」(PDF:188KB)
「保育利用の確認(各施設用)」(PDF:77KB)
「家庭状況調査票」(PDF:120KB)
「就労証明書」(PDF:190KB)
「就労証明書.xls」(記載要領あり)(エクセル:58KB)
「自営業・農業従事申告書」(PDF:100KB)
「介護・看護状況申告書」(PDF:110KB)
「求職活動申告書」(PDF:110KB)
「在学証明書」(PDF:75KB)
10月9日(木曜)及び10日(金曜)は受付時間を午後7時まで延長します!
延長受付時間
- 午後5時15分から午後7時まで
受付場所
- 庄内町役場B棟1階子育て支援センター「こっころ」前
注意事項
- 受付時間延長期間中は、令和8年度保育所等入園申込み、学童保育所入所申込み及び幼稚園入園申込みのみ受付します。その他の手続きやご相談はお受けできませんのでご了承ください。
- 周辺が混み合う可能性がございますので、来庁される際は交通安全にお気をつけください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子育て応援課子育て支援係
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 A棟1階
電話:0234-42-0195・0171