各種証明書の発行について
更新日:2024年7月16日
請求窓口は、役場開庁日の8時30分から17時15分までです。
マイナンバーカードを使ったコンビニ交付及び役場の窓口に設置している「らくらく証明書交付サービス」は、お待たせしないで交付できます。詳細は、下記ページをご覧ください。(マイナンバーカードを利用して住民票の写しと印鑑登録証明書がコンビニ等で取得できます。)
証明書交付手数料一覧
戸籍
証明の種類 | 1通あたりの手数料 | 備考 |
---|---|---|
戸籍謄本(戸籍全部事項証明) | 450円 | |
戸籍抄本(戸籍個人事項証明) | 450円 | |
除籍・改製原戸籍の謄本 | 750円 | |
除籍・改製原戸籍の抄本 | 750円 | |
戸籍記載事項証明 | 350円 | |
除籍記載事項証明 | 450円 | |
届書等情報内容証明 | 350円 | 請求の理由が法令で限定されています。 |
受理証明 | 350円 | 届出人以外の方は委任状が必要です。 |
受理証明 上質紙 | 1,400円 | |
身分証明 | 400円 | 本人以外の方は委任状が必要です。 |
独身証明 | 400円 | |
戸籍附票 | 400円 | |
戸籍謄本(全国広域交付) | 450円 | 申請できるのは、戸籍に記載されている方又はその配偶者、直系尊属若しくは直系卑属の方となります。 |
除籍謄本(全国広域交付) | 750円 | |
戸籍電子証明書提供用識別符号 | 400円 | 識別符号は、令和6年度末から利用可能となる予定です。また、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから無料で発行できるようになります。 |
除籍電子証明書提供用識別符号 | 700円 |
住民票
証明の種類 | 1通あたりの手数料 | 備考 |
---|---|---|
住民票の写し(謄本) | 400円 | |
住民票の写し(抄本)除票含む | 400円 | |
住民票(全国広域交付) | 400円 | 本籍の記載はできません。 |
住民票記載事項証明 | 400円 |
印鑑
証明の種類 | 1通あたりの手数料 | 備考 |
---|---|---|
印鑑登録証の交付 | 400円 | |
印鑑証明書 | 400円 | 印鑑登録証(カード)が必要です。 |
税証明等
証明の種類 | 1通あたりの手数料 | 備考 |
---|---|---|
課税証明 | 400円 | |
納税証明 | 400円 | |
資産証明 | 400円 | |
所得証明 | 400円 | |
土地評価額証明 | 400円 | 何筆でも1通あたりの手数料です。 |
家屋評価額証明 | 400円 | 何棟でも1通あたりの手数料です。 |
固定資産(土地・家屋)課税台帳 (名寄台帳) |
400円 | |
土地図面の謄本 | 400円 | 受付窓口:税務町民課資産税係 |
営業及び所在地証明 | 400円 | |
住宅用家屋証明 | 1,300円 | |
臨時運行許可 | 750円 | 受付窓口:税務町民課町民係 |
その他証明 (固定資産のない証明など) |
400円 |
お問い合わせ
税務町民課 町民係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0133
立川総合支所 総合支所係
〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字大釜22
電話:0234-56-2211