広報しょうない【2021年9月1日号】
更新日:2021年9月1日
ページ | 内容 |
---|---|
![]() |
木漏れ日の中のじゅんさい採り |
![]() |
●特集 富樫町政1期目スタート! |
![]() |
●特集 すきま時間で『クラウドワーカー』始めませんか? |
![]() |
●庄内町の話題 ・秘境の大池でじゅんさい摘み取り体験 ・たくさん見つけたよ!めだかの里米 メダカ捕獲会 ・庄内郵便局長会東田川部会南部山村広場の草刈り活動 ・歴史の里と自然を守る活動 清川御殿林 再生事業 ・余目第二小学校 コロナ禍のマスク寄贈に感謝の手紙 ・教育講演会 ●PickUp-注目記事 ・原田町長、阿部副町長、菅原教育長ありがとうございました ・下水道は、1人ひとりがルールを守って正しく使いましょう |
![]() |
●くらしの情報 【庄内町からのお知らせ】 ・きよかわ探検塾「きよたん」 いまさら聞けない清河八郎の歴史 ・9月は健康増進普及月間です ・第1回家庭教育・子育て応援親子講座「ペンギンの森」 ・身体障がい者巡回相談 ・知事と若者の地域創生ミーティング 参加者募集 ・特別展「庄内水彩画会会員展」 ・【パソコン講座】 パワーポイント基礎~応用 ・休日に子宮頸がん検診・乳がん検診を追加実施します ・子育て応援住宅入居者募集 ・若者定住促進住宅入居者募集 ・余目第一公民館 成人講座「Boxフラワー講座」 |
![]() |
●くらしの情報 【庄内町からのお知らせ】 ・町立図書館 文学講座 【国・県・市町村からのお知らせ】 ・参加無料 第1回精神障がい者家族教室 ・「インボイス制度」事前登録申請書の提出が可能となります ・歯周疾患検診を受けましょう! ・日本赤十字社山形県支部職員募集 ・「食と農のビジネス塾」一般公開講座 ・山形県事業継続応援給付金 ・経営上の悩みは「山形県よろず支援拠点」に相談ください ・不動産競売(鶴岡支部) ・自衛官等採用試験(令和4年4月採用予定) ・9月10日は世界自殺予防デー 16日まで「自殺予防週間」です ・応急手当講習会 ・あなたの大切な遺言書を法務局が保管します |
![]() |
●くらしの情報 【国・県・市町村からのお知らせ】 ・鶴岡市中央公民館 女性センター秋季講座 【各種団体からのお知らせ】 ・第30回庄内・由利古文書研修交流会 一般公開講座 ・第2回メイドイン庄内町プロジェクト参加者募集 ・「山形いのちの電話」相談員募集 ・「じろで庄内2021」開催! ・ボリビア料理教室 ・危険物取扱者免状・消防設備士免状の写真書換え ・わんぱく自然塾~秋の巻~ ●ご寄贈ありがとうございます ●求人情報 ●むし歯なかったよ! |
![]() |
●はんこたんな ●みんなの図書館 |
![]() |
●休館日等のお知らせ ●各種相談 ・お金のトラブルなんでも無料相談会 ・弁護士による住まいに関する無料法律相談 ・借金返済に関する相談窓口 ・ひきこもり相談 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談会 ・看護の仕事相談会 ・【労使間トラブルでお悩みの方】労働悩み事相談会 ・酒田市無料法律相談 ●庄内町交通事故発生状況(7月) ●庄内町のごみ量(7月) ●町営風車稼働状況(7月) ●観光あれこれ掲示板 ●こちら庄内町立谷沢川流域活性化センタータチラボです! ●町湯情報 ●スポーツで元気 |
![]() |
●新型コロナウイルスワクチン接種情報 ●響NEWS ●健幸ワンポイント ●南三陸の風 ●商工よろず便 |
●酒田市休日診療所診療日 ●9月の納税 ●マイナンバー関連窓口延長 ●トレーニング室利用者講習会 ●母子健康手帳交付 ●コンビニ交付利用休止日 ●戸籍の窓口(7月届出分) |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 情報発信係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157