庄内町公民館のコミュニティセンター移行基本方針
更新日:2021年3月30日
町では地域における課題の解決と地域の活性化のために、令和4年度から町内7つの学区地区公民館を幅広く活用できるコミュニティセンターに移行し、併せて、住民自治を行いやすい手段として指定管理者制度の導入に向け、取組みの方向性を示すものとして、「庄内町公民館のコミュニティセンター移行基本方針」を策定いたしました。
庄内町公民館のコミュニティセンター移行基本方針
庄内町公民館のコミュニティセンター移行基本方針(PDF:551KB)
≪内容≫- 1 庄内町公民館のコミュニティセンター移行基本方針策定の背景と趣旨
- 2 庄内町の現状について
- 3 コミュニティセンター移行と指定管理者制度の導入について
- 4 コミュニティセンター移行に向けて
- 5 今後のスケジュール
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 まちづくり移住係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0162