低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付事業
更新日:2025年4月1日
低所得の妊婦の経済的負担軽減を図るとともに、必要な支援につなげることを目的として、妊娠の判定を受けるために産科医療機関等を初回受診する際に必要な費用の一部を助成します。
低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付事業案内(チラシ)(PDF:156KB)
対象者
以下のすべての要件に該当する方、または同意できる方
1.受診日及び申請日に、町内に住所を有する方
2.市販の検査薬等で陽性を確認し、産科医療機関等を受診された方
3.生活保護世帯、市民税非課税世帯のいずれかに属する方(世帯の課税状況の確認に同意できる方)
4.産科医療機関と町が、必要に応じて支援に必要な情報を共有することに同意できる方
助成額・助成回数
妊娠判定のための初回産科受診料(上限1万円)
(妊娠判定のために複数回受診された場合でも、初回受診分のみが対象となります)
申請方法
妊娠判定に係る初回産科受診日から6カ月以内に、下記のものを持参し、子育て応援課へ申請してください。
1.低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付申請書(PDF:81KB)
2.初回産科受診を受けた医療機関等が発行する領収書及び明細書の写し
3.世帯全員の課税状況が確認できる書類
4.受診者本人の振込先口座のわかるもの
5.申請者本人の確認書類
※低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付申請書(記入例)(PDF:92KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
庄内町役場子育て応援課 こども家庭支援係(こども家庭センター)
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0164