小中学校再編整備について
更新日:2025年4月17日
庄内町立小中学校再編整備実施計画について
庄内町では令和7年1月29日に「庄内町立小中学校再編整備実施計画」を策定しました。
今後は、実施計画に基づき、小中学校の再編整備を実施していきます。
ここでは、開校までの間、小中学校の統合に関する情報を発信していきます。
庄内町立小中学校再編整備実施計画(R7.1月)(PDF:1,427KB)
令和7年第1回教育委員会定例会議事録(PDF:539KB)
庄内町立小学校及び中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針(R6.2月)
小中学校再編整備実施計画 地域説明会の開催について
再編整備実施計画に関する地域説明会を開催します。
保護者となる若い方々も含め、様々な年代の方からお越しいただきたいと考えております。
当日ですが、お子様と一緒に座りながらお聞きになれるマットも準備する予定です。短時間でも結構ですので多くの皆様のご参加をお待ちしております。
- (余目会場)令和7年4月22日(火曜)午後7時から 会場:庄内町役場B棟 3階 大会議室
- (立川会場)令和7年4月23日(水曜)午後7時から 会場:立川複合型拠点施設 3階 ミニホール
※立川会場について、会場が大会議室からミニホールに変更となりました。
参加申し込み不要です。(内容は両日とも同じです)
問い合わせ先:教育課学校再編整備室
0234-43-0257
庄内町立小中学校再編整備実施計画(案)のパブリックコメント実施について
令和6年12月26日(木曜)から令和7年1月20日(月曜)まで、パブリックコメントを実施しました。
- 意見提出人数 5人
寄せられた意見と教育委員会の回答(PDF:485KB)
庄内町総合教育会議
令和6年度開催の第1・2回総合教育会議において、町長部局と教育委員会が学校再編について協議しました。
詳しくはこちら
庄内町立小中学校再編整備検討委員会
令和6年9月から12月まで3回に渡り、庄内町立小中学校再編整備検討委員会(委員17名)を開催し、小学校候補地、小学校の枠組み、小中学校の開校時期等について意見を聴取しました。
開催日 | 会議名(開催場所) | 委員参加人数 |
令和6年9月26日 | 第1回検討委員会(役場B棟会議室1) | 15名 |
令和6年10月21日 | 第2回検討委員会(余目第3まちづくりセンター) | 15名 |
令和6年12月17日 | 第3回検討委員会(役場B棟会議室1.2) | 13名 |
第1回庄内町立小中学校再編整備検討委員会
(1-2)現在の児童・生徒数と今後の人口予測について(PDF:479KB)
(2)余目中学校改修工事スケジュールについて(PDF:54KB)
(3)小学校用地候補地及び用地取得費等について(PDF:6,212KB)
(5)第1回小中学校再編整備検討委員会会議録(PDF:532KB)
第2回庄内町立小中学校再編整備検討委員会
(2)第2回小中学校再編整備検討委員会会議録(PDF:456KB)
第3回庄内町立小中学校再編整備検討委員会
(3)第3回小中学校再編整備検討委員会会議録(PDF:658KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育課 学校再編整備室
電話:0234-43-0257 ファックス:0234-42-0811