(追加募集)令和5年度庄内町中小企業等人材育成補助金事業を募集します
更新日:2023年9月19日
中小企業者や大工、左官等建設従事者(匠工)の人材育成を支援するため、事業主に対して補助金を交付します。
なお、研修を受けられる方は令和5年4月1日現在で満15歳から満44歳までの方となります。
補助対象事業者
- 庄内町商工会に加入していること。
- 町内に本店若しくは主たる事業所を有する中小企業者又は匠工であること。
- 市町村民税等(個人の場合は国民健康保険税を含む。)の滞納がない方であること。
補助対象経費
- 中小企業者の技術力や経営力の向上のための研修に係る経費(入学金、受講料及び教材費)の二分の一以内の額(補助上限10万円)
- 匠工の人材育成のための職業訓練校等での研修に係る経費(入学金、受講料及び教材費)の合計額(補助上限額20万円)
公募期間等
事業計画の申請期間
令和5年9月19日(火曜)~先着順 ※予算に達し次第終了
申請単位及び申請回数
補助対象研修の受講者ごとに行うものとします。
ただし申請は、一の中小企業者につき年度内に2回が限度です。
応募先
〒999-7781
庄内町余目字三人谷地13-1
商工観光課商工労働係
提出書類
- 令和5年度庄内町中小企業等人材育成補助金事業計画申請書(様式1)
- 事業計画書(様式2)
- 研修の内容・金額がわかる書類
関連ファイル
(追加募集)(PDF:318KB)
令和5年度庄内町中小企業等人材育成補助金公募要領(PDF:318KB)
令和5年度庄内町中小企業等人材育成補助金事業計画申請書(様式1)(ワード:20KB)
事業計画書(様式2)(ワード:22KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
商工観光課 商工労働係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地13-1
電話:0234-42-0138