食生活改善推進員養成講座 8月20日まで受講生を募集中です!
更新日:2025年8月1日
食生活改善推進員養成講座について
食や健康に関することを学び、ご自身やご家族の健康に役立ててみませんか?
男女を問わず、受講生を募集します。
日時
日程 | 時間 | |
1 | 9月18日(木曜) | 9時30分~14時 |
2 | 9月26日(金曜) | 10時~15時 |
3 | 10月17日(金曜) | 10時~15時 |
4 | 10月23日(木曜) | 10時~15時 |
5 | 10月30日(木曜) | 9時30分~12時30分 |
※全5回の講習会です。
※R7年度のカリキュラムの詳細はこちら(PDF:259KB)をご確認ください
場所
町保健センターまたは役場B棟、響ホールほか
対象
町在住で、原則5回受講が可能な方。
内容
- 健康づくりに関する講話・・・運動に関すること、食事の栄養バランスについて、国内や県内の栄養摂取状況などについて学びます。
- 調理実習・・・「主食・主菜・副菜」がそろった野菜たっぷりの食事や郷土料理を調理します。
受講料
調理実習1回につき200円(各回集金)
その他
最小催行人員3人。講座終了後は町食生活改善推進員会員となり、活動のご協力をお願いします。
申込期限
8月20日(水曜)
※申込みした方に後日詳細をお知らせします。
申込み方法
- 電話(42-0148)
または
- メール(kenkosuishin@town.shonai.yamagata.jp)
※件名に「食改養成講座申込み」、本文中に「名前、お住まいの集落、電話番号」を記載し、送信ください。
関連サイト
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147