収蔵品展 令和6年度第3期〈内藤先生とエーゲ海の旅〉/常設展 令和6年度第3期
更新日:2024年10月2日
会期 | 前期:2024年9月10日(火曜日)から10月20日(日曜日)まで |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
会場 | 収蔵品展:内藤秀因水彩画記念館 展示室2(特別展示室) |
概要
収蔵品展では、内藤秀因による1979年のギリシャ旅行でのスケッチおよび、展覧会への発表作、旅行当時の写真資料等をご紹介します。
あわせて、内藤秀因の教員としての一面を知り、ギリシャ旅行にも同行した、教え子の大石雅子氏が描いた水彩画6点を、特別出品作として特別展示室と休憩コーナーにて展示しています。
また、10月27日(日曜)には、大石氏によるギャラリートークを実施します。
展示室で作品を見ながら、内藤秀因との思い出や、ギリシャ旅行にまつわるエピソードなどを聞くことのできる機会です。ぜひご参加ください。
常設展では、内藤秀因の水彩画のエッセンスを凝縮し18点の作品をご紹介します。また、あわせて遺品も展示します。
主な展示作品
【収蔵品展】
《旧市街の或る一角》1979年
《アクロポリスを見る 麓の市街》1979年
《路地》1983年
【特別出品】
大石雅子《騎士の街》2024年
大石雅子《高砂》2009年
【常設展】
《水上峡》1976年
《摩周湖》1970年
《去来荘の室内にて眺める》1976年
《錦秋》1985年
関連イベント
ギャラリートーク〈アテネとロードス島のスケッチ 内藤先生と私〉
- 講師 大石雅子氏(画家)
- 日時 2024年10月27日(日曜日)10:30~
- 会場 内藤秀因水彩画記念館 特別展示室
- 定員 10名程度(定員になり次第〆切)
- 費用 無料
- 申込 お電話(0234-43-3039)または下記URLよりお申込みください