広報しょうない【2022年7月1日号】
更新日:2022年7月1日
![]() |
頼れる我らの消防団 |
![]() |
●特集 空き家の利活用について考えてみませんか? |
![]() |
●特集 ご利用案内 デマンドタクシー余目酒田線 |
![]() |
●庄内町の話題 ・3年ぶりの開催!小体連陸上競技会 ・「なんじゃもんじゃの道」チップ敷き in 風車村 ・「花いっぱい・さわやかあいさつ運動」花苗の植栽活動 ・家根合集落でメダカの里米田植え体験学習 ・庄内町放牧場に短角牛が放牧されました! ・3年ぶりの開催!令和4年度春季消防演習 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・令和4年度庄内町職員採用試験受験案内 ・庄内町戦没者追悼式 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・令和4年度国民健康保険税について ・ふるさと応援寄附金基金制度を活用する新たな事業がスタート! ・令和4年度庄内町二十歳のつどいのご案内 |
![]() |
●PickUp-注目記事 ・庄内町夏のフラワーショー開催!! ・トルコギキョウ試験ほ場をぜひご覧ください ・「第16回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストin庄内町」自慢のお米出品者・予選審査員募集 |
![]() |
●くらしの情報 【庄内町の話題】 ・メイドイン庄内町プロジェクト特産品開発スクール ・はじめてのスマホ体験教室 ・令和4年度健康しょうないマイレージ事業 ・マイナンバーカード出張交付申請サポートを希望する企業・地域団体などを募集中 ・わくわくエコ工作教室 ・8020よい歯の長寿賞の募集 |
![]() |
●くらしの情報 【庄内町の話題】 ・ご自宅で介護をしている方へ家族介護慰労金支給事業 ・庄内3町交流事業支援助成金制度について ・国民年金保険料免除等の申請 ・農地パトロール(利用状況調査) ・カートソレイユ最上川イベント情報 【まちづくりセンターからのお知らせ】 ・余目第一まちづくりセンター映画会 【国・県・市町村の話題】 ・消防学校小学生一日研修 ・所得税の予定納税(第一期分)の納期限は8月1日です ・「海の羽根」募金 |
![]() |
【国・県・市町村の話題】 ・応急手当講習会(上級救命講習) ・自衛官採用試験(令和5年3月~4月採用予定) ・賃金向上推進事業支援金 ・お魚放流体験 in 庄内浜 ・オストメイト研修会 ・布ぞうりをつくってみよう!小さくなった服でリサイクル ・地域がん診療連携拠点病院公開講座 【各種団体からのお知らせ】 ・ボランティアコーディネーション力3級検定 ・「かんたん本立てキット」を小学生の親子に配布します ご寄附ありがとうございます ●求人情報 |
![]() |
●はんこたんな ●みんなの図書館 |
![]() |
●休館日等のお知らせ ●各種相談 ・お金のトラブルなんでも無料相談会 ・行政相談 ・酒田市無料法律相談 ・就労・生活相談ダイヤル集中相談会 ・ひきこもり相談 ・精神保健福祉相談 ・福祉のしごと・保育のしごと出張相談 ・借金返済に関する相談窓口 ・空き家相談窓口 ・不動産開業相談窓口 ・勤労者無料法律相談 ●交通事故発生状況 (5月) ●ごみ量(5月) ●町営風車稼働状況(5月) ●母子健康手帳交付 ●観光あれこれ掲示板 ●庄内町の美味しいものStation 風車市場 ●町湯情報 ●スポーツで元気 |
![]() |
●町長コラム ●響NEWS ●健幸ワンポイント ●南三陸の風 ●商工よろず便 |
![]() |
●酒田市休日診療所診療日 |
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画情報課 情報発信係
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0157