9月は「健康増進普及月間」および「食生活改善普及運動月間」です!
更新日:2025年8月28日
健康増進普及月間とは?
厚生労働省は毎年9月1日から30日までの1か月間を「健康増進普及月間」と定め、生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性について国民一人ひとりの理解を深めていくとともに、「食生活改善普及運動」と連携して健康づくりを促進していきます。
健康増進普及月間では、 「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、良い睡眠 健康寿命の延伸」を統一標語に、
食生活改善普及運動では、 「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」を重点テーマとしています。
庄内町で実施している取り組みについて
町の集団健診を受診された皆様へ~令和7年度健診結果受渡会について~
関連リンク
スマート・ライフ・プロジェクト 健康イベント&コンテンツ(厚生労働省 )(外部サイト)
お問い合わせ
保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147