このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

ヒトパピローマウイルスワクチン接種の特例(キャッチアップ接種)

更新日:2024年4月1日

接種期間は令和7年3月までです。お早めの接種をご検討ください

ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症に係る予防接種(子宮頸がん予防)は、平成25年4月に定期予防接種となりましたが、接種後に重い副反応が報告されたことにより、平成25年6月14日付けで積極的な勧奨が一時差し控えられておりました。今般、最新の知見により、接種による有効性が副反応のリスクを上回ることが認められ、引き続きワクチンの安全性を評価していくなど今後の対応も踏まえて、令和4年度より積極的な勧奨が再開されることとなりました。

接種の積極的な勧奨を差し控えたことによって、接種機会を逃してしまった年代の方々に対し公平な接種機会を確保するため、本来の定期接種の年齢を超えて接種できる「キャッチアップ接種」(無料)を実施いたします。対象となる方には、令和5年12月に個別に案内を送付しています。

接種をご希望の場合は、下記、厚生労働省ホームページをご覧いただき、ワクチンの有効性とリスクについて十分にご理解したうえで接種してください。

ヒトパピローマウイルスワクチンを接種していても、20歳以降は子宮頸がん検診を受けることが大切です。

対象者

接種日時点で庄内町に住所のある平成9年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性
また、キャッチアップ接種の実施期間中に定期接種の対象から新たに外れる学年の女子も、順次対象となります。
例:令和4年度定期接種対象である平成18年5月1日生まれの方(令和4年度に高校1年生相当の年齢の方)は、令和5年4月1日から令和7年3月31日までキャッチアップ接種の対象となります。

実施期間

令和4年4月1日から令和7年3月31日まで
※接種完了には最長で半年かかります。一度も接種していない方は、遅くとも令和6年の夏ごろには接種を開始する必要があります。

接種回数

原則同じワクチンを3回接種します。なお、令和5年4月1日より新しく接種可能となるシルガード9(9価ワクチン)のみ、接種開始年齢によって接種回数が変わります。
過去に1回又は2回接種した後、接種を中断し、3回接種のスケジュールを最後まで完了していない方は、接種を初回からやり直すことなく、残りの回数の接種(2、3回目又は3回目)を行います。
過去に接種したワクチンの種類については、母子健康手帳等をご確認ください。

一般的な接種スケジュール
ワクチンの種類 接種回数 接種間隔
サーバリックス(2価)

3回

初回接種から1か月後に2回目、
初回接種から6か月後に3回目を接種

ガーダシル(4価)

3回

初回接種から2か月後に2回目、
初回接種から6か月後に3回目を接種

シルガード9(9価)
※R5.4.1より追加

15歳未満のうちに
1回目を接種した場合

2回 初回接種から6か月後に2回目を接種

15歳到達後に
1回目を接種した場合

3回

初回接種から2か月後に2回目、
初回接種から6か月後に3回目を接種

※ワクチンの取り扱いについては医療機関によって異なりますので、事前に実施医療機関にご相談ください。

接種費用

無料(接種期間を過ぎると一回約29,000円※最高額)

接種場所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協力(PDF:241KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。医療機関一覧(PDF:160KB)*事前に予約等確認してください。

接種時に必要なもの

  • 町民であることが確認できるもの(健康保険証等)
  • 接種履歴が確認できるもの(母子健康手帳等)

協力医療機関以外の県内医療機関で接種を希望される方へ
上記に加えて、町が発行する接種券が必要です。あらかじめ保健福祉課へご連絡ください。鶴岡地区の医療機関での接種を希望される方のみ、町公式LINEでも申請が可能です。
【ご注意】
令和6年5月より、鶴岡地区の協力医療機関については接種券が不要となる予定です。協力医療機関については随時更新予定です。

予防接種予診票は、予防接種実施医療機関に配置しておりますので、持参する必要はございません。

参考:ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。予防接種予診票様式(PDF:137KB)

県外の医療機関での接種を希望される方へ

上記以外に、事前の申請が必要です。詳細はこちらをご確認ください。

積極的接種勧奨の差し控え期間中に自費で接種をした方へ(助成金)

積極的接種勧奨の差し控え期間に自費で接種した方に対して、要した費用の全部若しくは一部の助成を実施します。
詳細は「ヒトパピローマウイルスワクチン接種の任意接種費用助成金」のページをご覧ください。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで