このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

日本脳炎予防接種の特例

更新日:2023年10月3日

日本脳炎ワクチンは、接種後に重い副反応があったことで平成17年度から平成21年度までの間、予防接種のご案内を行っておりませんでしたが、その後、新たなワクチンが開発され、現在では通常通りに接種が受けられるようになっています。

国では接種のご案内を差し控えたことによって、接種機会を逃してしまった年代の方々に対し、特例的として接種期間を延長しています。

対象者

【平成7年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方】
※20歳未満の間は、定期接種として接種することができます。
※対象期間外に接種した場合は、定期接種となりませんのでご注意ください。
定期接種の対象外の場合は、任意の予防接種となり、接種費用は全額自己負担となります。

令和5年度の接種勧奨通知の対象

令和5年度は、対象者のうち、以下の年齢の方に接種のご案内をいたします。年度ごと、段階的にご案内しています。

【平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方】
*定期接種として、20歳の誕生日前日まで接種することができます。接種期間を過ぎて接種する場合は、全額自己負担となりますので、ご注意ください。

接種回数

  • 1期初回:6日以上あけて2回
  • 1期追加:初回終了後、6か月以上あけて1回
  • 2期:1期終了後、6日以上あけて1回

上記の接種回数で不足となっている分を接種できます。

1期の接種が完了していない方
すでに接種した回数 接種回数および接種間隔
1期初回の1回目のみ接種している場合 初回2回目接種後、6日以上おいて追加接種を1回受けます。
1期初回の2回目まで接種している場合 残りの追加接種(1回)を受けます。
1回も受けていない場合 初回接種(6日以上おいて2回)後、6か月以上(標準的には1年)おいて追加接種を1回受けます。

1期の接種が済んでいる9歳以上の方は、2期の接種を受けることができます。

1期の接種が完了している、9歳以上の方
すでに接種した回数 接種回数および接種間隔
1期(初回2回・追加1回)の接種が完了している場合 1期追加の接種後、6日以上の間隔をあけて2期(1回)の接種を受けることができますが、通常は、1期接種の終了後、おおむね5年の間隔をおいて接種することが望ましいとされております。接種にあたっては医師と相談ください。

接種費用

無料
※定期接種の期間外に接種した場合は、全額自己負担となります。

接種場所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協力医療機関(PDF:218KB)(*事前に予約等確認してください。)

接種の前には、母子健康手帳で接種歴をご確認ください。

接種時に必要なもの

  • 日本脳炎予防接種予診票
  • 母子健康手帳

協力医療機関以外の県内医療機関での接種を希望する場合は、『接種券』が必要ですので、あらかじめ保健福祉課までご連絡ください。なお、鶴岡地区の医療機関での接種を希望する場合はLINEでの『接種券』の申請が可能です。

その他

  1. 予診票をお持ちでない場合は、保健福祉課でお渡ししますので、ご連絡ください。また、一部医療機関にも置いてありますので、ご予約の際にご確認ください。
  2. 母子健康手帳を紛失した場合は、接種歴を確認し、接種済証をお渡ししますので保健福祉課にご連絡ください。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健福祉課 健康推進係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0147

ページの先頭へ
以下フッターです。

庄内町役場(法人番号:9000020064289)

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-43-2211 FAX:0234-43-2219
窓口受付時間:月曜から金曜(祝日および12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分
Copyright (C) Shonai Town, All Rights Reserved.
フッターここまで