庄内町立余目中学校生徒会が南三陸町で活動して来ました vol.2(平成29年8月8日実施)
更新日:2018年10月31日
平成29年8月8日、7月の訪問に続き余目中学校の生徒会が南三陸町を訪問し活動して来ました。
7月に花を植栽した志津川中学校の花壇の手入れ、復興住宅の方々へ3年生が技術の授業で栽培したミニトマトをお届けいたしました。
新しくなった「さんさん商店街」を、庄内町に帰って紹介出来るようになろうと探検し、思い思いのお気に入りを見つけていました。お店の方からどこから来たのか訪ねられ、「庄内町から」と答えると、「庄内町にはお世話になったのよ」とお話されて感激した生徒もおりました。
午後はミニトマトのお届けで、参加した生徒のメッセージを添えて沼田第二仮設住宅と東復興住宅を訪問しました。ここでも、「いつもありがとう」の言葉が生徒達の心に響き、これまでの継続した取り組みが実を結んでいることを、生徒自身が実感しました。
【庄内町国際交流協会「南三陸町等支援交流事業」】
お問い合わせ
企画情報課 まちづくり移住係
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1
電話:0234-42-0162